今年の「梅前線」 ゴールデンウィーク前に
![今年の「梅前線」 ゴールデンウィーク前に](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/5/50/505/505/main/20180426110406/large.jpg)
北国でも いつもより早目に 春らんまん
「梅前線」は、いつもの年なら1月に沖縄や西日本でスタートした後、ゆっくり北上し、ゴールデンウィーク頃に北海道に到着します。今年の「梅前線」は1月4日に、那覇、松山、松江でスタート。3か月以上かけて日本列島を進んできましたが、4月後半になってペースが上がってきました。青森では平年より2日早い4月19日に開花、函館では平年より4日早い25日に開花を迎えました。そして、きょう26日は、平年より5日早く札幌から開花の便りが届きました。梅前線が、4月後半になってスピードアップしたのは、4月16日以降、東北や北海道の気温が平年より高めだったことなどが、原因の一つと考えられます。
一方、「桜前線」も「梅前線」を追いかけるように北上中です。25日は函館で平年より5日早く桜が開花し、「桜前線」も津軽海峡を渡りました。今年は「桜前線」も平年より早い所が多くなっています。今年の青森や北海道は、梅や桜が咲き誇る中で、ゴールデンウィークを楽しめそうです。