気象予報士による 各地方の桜予想
2018年 桜開花と満開の傾向
見ごろを迎えている長野県、まだまだ開花ラッシュな東北地方、これから桜の季節が訪れる北海道地方の気象予報士から、桜コメントが届きました!
◆◆最新! 桜の開花予想はこちら◆◆
気象予報士からのコメント From東日本
冬の寒さと春の暖かさで休眠打破が順調に進み、県内でも記録的に早い開花が続出しました。期間中に2度、春の嵐に見舞われましたが、今年も長野県の桜は私たちの目を十分に楽しませてくれました。
◆◆長野県の桜開花情報はこちら◆◆
気象予報士からのコメント From北日本
東北地方では、寒の戻りの影響で最高気温は平年並みか低い日が多くなりましたが、今週は平年より高い日が多い予想です。一旦足踏みしていた花芽の生長は一気に加速し、東北北部の桜は次々と開花しそうです。来週は見ごろを迎えるところが多くなるでしょう。
◆◆東北地方の桜開花情報はこちら◆◆
◆北海道地方(日本気象協会 北海道支社 持田浩)
北海道地方は、週末にかけて一カ月以上先の暖かさとなる日が続く見込みです。この暖かさに誘われ、花芽の生長は順調に進み、開花は平年より5日前後早まりそうです。来週には津軽海峡を渡り、道央や道南などでは大型連休中には満開の桜を楽しめるところが多いでしょう。
◆◆北海道地方の桜開花情報はこちら◆◆