北海道 「なまらしばれた」

寒さの記録も次々と
昨日の最低気温は、道内全地点で-10度以下を観測し、1984年以来35年ぶりの冷え込みとなりました。また、最高気温も記録的に低く、札幌では40年ぶりに-10度に届きませんでした。(-10.1度)
昨日気温が上がらなかったことに加え、今朝は放射冷却の影響もあり、さらに冷え込みが強まりました。
9時までの最低気温は十勝地方の陸別で-31.8度、釧路地方の弟子屈町川湯で-30.9度、阿寒湖畔で-30.7度、宗谷地方の枝幸町歌登で-30.3度と、道内4地点で氷点下30度を下回りました。
今朝は、道内で気温を観測しているアメダスの約6割にあたる105地点で今季一番の冷え込みになりました。
最低気温-13.1度(今季最低)を観測した札幌では、タオルも短時間で凍るほどの寒さでした。
今後の見通し
さっぽろ雪まつりなど、道内では冬のイベントが多く開催されていますが、お出かけの際は、万全な防寒対策が必要です。
連休明けも木曜日ごろまで厳しい寒さが続くため、体調管理にも気を付けてください。