25日 通勤の朝、この時期にしては暖かすぎ
昼頃にかけて雨の所が多い 東京都心の雨は昼過ぎに一時的
前線を伴った低気圧が本州の南岸を東へ進むでしょう。また、寒冷前線が北日本や東日本付近を通過する見込みです。沖縄は雲の間から時々日差しが出るでしょう。九州南部は晴れる見込みです。九州北部や四国、山陽は明け方まで所々で雨が降り、近畿と東海も昼頃まで雨が降るでしょう。雨があがった後は日差しの出る所がある見込みです。なお、紀伊半島では昼前までは局地的に雷を伴って雨脚が強まるため、雨の降り方にご注意ください。山陰、北陸と甲信は夕方にかけて雨が降り、降り方が強まることもある見込みです。関東は雲に覆われて、昼前から夕方にかけて雨が降るでしょう。ただ、降るのは一時的となりそうです。東北も曇り空で、日本海側を中心に昼頃まで雨が降るでしょう。北寄りの風が強まりそうです。北海道は日本海側とオホーツク海側は昼頃にかけて、太平洋側は夕方にかけて所々で雨か雪が降るでしょう。車の運転は路面状況の変化にご注意ください。
西日本と東日本は暖かい朝 北日本も強い冷え込みの所は少ない
最低気温は平年を上回る所が多いでしょう。九州から東海にかけてと関東南部は16度前後の予想です。北陸や関東北部、東北南部は12度前後、東北北部は7度前後の予想で、およそひと月ほど前の気温です。北海道は太平洋側が5度前後で、そのほかは1度前後の予想です。この時期は未明から明け方にかけての時間帯に最低気温が観測されることが多く、最も冷える時間帯とえいますが、あす(25日:月曜)は暖かい朝になるでしょう。
北日本の日本海側は朝より日中の方が寒い
最高気温は九州から関東にかけては、太平洋側を中心に20度前後で、九州南部や東海は25度近くまで上がり、汗ばむくらいになる所もあるでしょう。なお、山陰や近畿北部、北陸など日本海側は16度前後となりそうです。東北南部と東北北部の太平洋側も16度前後ですが、東北北部の日本海側は8度前後までしか上がらないでしょう。北風も強まり、いっそう寒く感じられそうです。北海道は太平洋側で7度前後まで上がりますが、日本海側やオホーツク海側は3度前後までしか上がらず、震えるような寒さになるでしょう。日本海側から次第に寒気が流れ込み、特に東北北部の日本海側や北海道は季節外れの暖かさになったきょう(24日:日曜)との気温差がかなり大きくなりそうです。体調を崩さないようにご注意下さい。