2日(土)頃まで冬型の気圧配置続く 日本海側は荒れた天気に 太平洋側は晴れて乾燥
太平洋側の地域は晴れますが、気温がグッと下がるでしょう。来週にかけて気温の変化が大きくなりますので、寒暖差で体調を崩さないようお気をつけください。
明日29日(水) 北日本~北陸で大荒れの天気に
北日本と北陸は雪や雨が降り、西または北西の風が強まるでしょう。北海道の日本海側を中心に猛吹雪で見通しが悪くなる所もあります。猛吹雪、吹きだまりによる交通機関への影響などに十分に警戒してください。
また、東北の日本海側や新潟県では24時間で100ミリほどの雨が予想されています。土砂災害や落雷、突風にも注意が必要です。最新の情報にご注意ください。
2日(土)にかけて冬型の気圧配置続く 日ごとの寒暖差に注意
気温は、1日(金)にかけて平年より低くなりそうです。関東や九州北部でも最高気温が10℃くらいになるでしょう。その後、次第に気温が上昇し、3日(日)頃からは再び平年並みか高くなりそうです。日ごとの寒暖差が大きい一週間になります。服装で調整するなどして、体調を崩さないようお気をつけください。
雪道の運転 注意するポイント
さらに、雪道を運転する際は、出かける前に燃料が十分にあることを確認しましょう。ただし、気象情報や交通情報を確認し、大雪や猛吹雪が予想される場合は、外出の予定を変更したり、移動手段を変更したりすることも検討してください。