能登地方を震源とする地震が頻発 今後1週間程度は最大震度5強程度の地震に注意を
今朝 輪島市・珠洲市で震度5強
気象庁によりますと、揺れの強かった地域では、落石や崖崩れなどの危険性が高まっているとして、今後の地震活動や降雨の状況に十分注意するよう呼びかけています。また、今後1週間程度は、最大震度5強程度の地震に注意が必要です。
今回揺れが強かった地域では、今年1月1日に発生したマグニチュード7.6の地震をはじめとして、3年以上地震活動が続いています。海底で規模の大きな地震が発生した場合は、津波に注意が必要です。
緊急地震速報が発表されたら
① 屋内にいる場合は、扉を開けて避難場所を確保し、丈夫な机の下など安全な場所に避難しましょう。
② 屋外にいる場合は、ブロック塀や看板から離れ、頭を守りましょう。丈夫なビルのそばであれば、ビルの中に避難してください。
③ エレベーターの中にいる場合は、全てのフロアのボタンを押しましょう。最寄りの階で停止させて、すぐに降りてください。
いつ発生するかわからない地震に日頃から備え、いざという時に身の周りの安全を確保できるようにしましょう。