寒暖差大きい 4日・5日は夏日地点が急増 6日から荒れた天気 2週間天気
4日(土:みどりの日)~10日(金) 連休最終日は西日本を中心に雨
6日(月:振替休日)は、低気圧や前線の影響で、九州から近畿は広く雨。午後は東海や関東、北陸でも雨が降るでしょう。九州を中心に発達した雨雲がかかり、西日本では警報級の大雨となるおそれがあります。旅行先や帰省先からのUターンは交通にも影響が出る可能性があるため、時間に余裕を持って移動すると良いでしょう。
7日(火)から8日(水)は低気圧が日本海から北日本に進み、前線が本州付近を通過する予想です。広い範囲で雨が降り、風も強まるでしょう。低気圧の動きが遅く、影響が長引きそうです。9日(木)も、関東から東北の太平洋側を中心に雨が降るでしょう。天気が回復するのは、10日(金)となりそうです。
最高気温は、7日(火)頃までは平年より高い所が多く、明日4日(土:みどりの日)と5日(日:こどもの日)が特に気温が上がるでしょう。最高気温25℃以上の夏日地点が急増しそうです。特に暑くなるのが関東甲信や東北南部で、最高気温30℃以上の真夏日になる所もあるでしょう。雨を境に暑さが収まりますが、札幌の最高気温は7日(火)に13℃、8日(水)は12℃と、日中もヒンヤリしそうです。寒暖差にご注意ください。
11日(土)~16日(木) 気温高め 昼間は汗ばむほどに
最低気温、最高気温ともに、平年並みか高い予想です。晴れると汗ばむ陽気の所が多くなるでしょう。九州から関東では、平年並みでも最高気温が25℃以上の夏日が続きそうです。沖縄は朝晩も気温が下がりにくく、ムシムシとした暑さが続くでしょう。