8日 雨の範囲が東へ 沖縄や四国は激しい雨も 名古屋など暑さ収まる
前線や低気圧周辺 雨脚強まる
明日9日(火)にかけては、太平洋側の沿岸部を中心に雨の降り方が強まり、沖縄や東海、関東では警報級の大雨となる可能性があります。
西から天気下り坂 局地的に激しい雨
沖縄は雨が続き、沖縄本島地方と先島諸島では局地的に激しい雨が降りそうです。明日9日(火)午前6時までに予想される24時間降水量(多い所)は、沖縄本島地方で120ミリ、先島諸島80ミリとなっています。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分ご注意ください。
九州は次第に雨が降り、四国や中国地方、近畿も昼頃から雨が降りだすでしょう。太平洋側では局地的に雷雨となり、四国は夕方から激しく降ることもありそうです。
東海や関東甲信、北陸は天気が下り坂で、夕方以降は雨の範囲が広がるでしょう。時間が遅くなるほど本降りになりそうです。
東北や北海道も太平洋側では所々で雨が降りますが、日本海側を中心に晴れ間が出そうです。
前日より低い所も 暑さ収まる
沖縄は25℃くらいで、平年並みの予想です。九州から東北は、20℃前後の所が多いでしょう。昨日7日(日)、今年初めての夏日となった京都や奈良、福島も暑さは収まりそうです。それでも、この時期しては気温の高い所が多いでしょう。
北海道は、日本海側を中心に気温が上がりそうです。札幌の最高気温は21℃。平年より大幅に高く、初夏の陽気でしょう。
雪が多く残る所では、雪解けによる土砂災害やなだれにご注意ください。
激しい雨って どんな雨?
激しい雨が降ると予想される所では、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水・氾濫を引き起こす可能性がありますので、注意が必要です。