明日24日 貴重な日差し 3連休中で一番のお出かけ日和 夜は今年最少の満月
貴重な晴れ間
ただ、九州は雲が広がりやすく、夜遅くは南部を中心に雨が降るでしょう。新潟県は朝まで、東北の日本海側は昼頃まで雪の降る所がありそうです。北海道は日本海側を中心に、断続的に雪が降るでしょう。
最高気温は、平年並みか低い所が多く、空気は冷たいままとなりそうです。それでも九州から関東は10℃を超える所が多く、日差しの下ではいくぶん寒さが和らぐでしょう。
今年最少の満月 スノームーン
2月の満月は、今年の満月としては最も遠い位置で起こるため、見かけ上は最も小さい満月になります。今年最も地球に近い位置で起こる満月は10月17日で、今回の満月は、10月17日の満月に比べて視直径が約12パーセント小さい(面積は約22パーセント少ない)のです。
また、満月には英語圏で様々な呼び名があります。4月は「ピンクムーン」、6月は「ストロベリームーン」などと月ごとに呼び方が変わります。2月の満月は、寒さが厳しく、大地の多くが雪に覆われる頃などから「スノームーン」と呼ばれます。このような呼び名を思い出しながら、月を眺めてみるのも良さそうです。
気になる天気ですが、明日の夜はスッキリ晴れる所は少ないものの、雲の隙間から満月を見られるチャンスがあるでしょう。ただ、九州は所々で雨、北海道の日本海側が雪の降る所があり、あいにくの天気です。