きょう10日 東・北日本 昼頃まで雨 突風や落雷に注意 4月並みの暖かさが続く
落雷や突風などに注意
北海道や東北、北陸は昼頃まで広く雨が降り、局地的に雷を伴ってザッと雨脚が強まりそうです。
関東も朝は一時的に雨が降るでしょう。日中は次第に晴れますが、急な雨や雷雨にご注意ください。東海は朝まで広く雨が降り、静岡県を中心に激しい雨や、滝のような非常に激しい雨が降る所がありそうです。日中は天気が回復するでしょう。
近畿から九州は、朝のうちは一部でにわか雨があるものの、おおむね晴れる見込みです。沖縄も晴れるでしょう。
日中は4月並みの暖かさ
沖縄は23℃くらいで、平年並みの予想です。九州から関東は20℃から22℃くらいで、東京都心は23℃まで上がりそうです。4月中旬から下旬並みの暖かさの所が多いでしょう。
北陸と東北は15℃以上の所が多い見込みです。きのう9日より5℃以上低い所がありますが、それでも4月並みでしょう。北海道は10℃くらいまで上がる所もあり、雪どけが進みそうです。
次第に北よりの風に変わり、夜は朝よりも寒く感じられるでしょう。服装でうまく調節をしてください。
雷雲が近づくサイン その時どうする?
雷雲が近づく時、避難する場所は、近くのしっかりした建物や、車の中が良いでしょう。木の下での雨宿りは、木に落ちた雷が人に飛び移ることがあるので、危険です。万が一、周囲に避難する場所がない時は、両足をそろえて、頭を下げてしゃがみ、両手で耳をふさぎましょう。
スマホなどで雨雲レーダーをチェックするなど、最新の情報を確認しながら、安全な場所で雷雲が過ぎるのを待ちましょう。