きょう11日 日本海側は雨や雪 冷たい北風が強まる 晴れても体感温度が低下
山陰から北陸 断続的に雨
北海道は日本海側を中心に朝晩は雪が降りやすく、東北も朝までは広く雪や雨が降るでしょう。ただ太平洋側では、日中は日が差す見込みです。
北陸から山陰は、雨が降ったりやんだりで、局地的に雨脚が強まるでしょう。近畿北部や北陸を中心に大気の状態が不安定となるため、落雷や突風、ヒョウが降るおそれがあります。空模様の変化にご注意ください。
関東甲信や東海、近畿の太平洋側、山陽、四国、九州は晴れ間の出る所が多く、にわか雨や雷雨は山沿いが中心でしょう。
沖縄は日の差す時間がありますが、沖縄本島では昼頃を中心ににわか雨にご注意ください。先島諸島では朝晩に雨が降りやすいでしょう。
予想最高気温
予想最高気温は、那覇で24℃ですが、朝からあまり上がらないでしょう。九州から関東は15℃前後の所が多く、平年より高い所がほとんどです。きのう(10日)と同じくらいの気温でも、きょうの方が寒く感じられるでしょう。
北陸や東北は10℃に届かない所が多く、北海道は5℃以下と、厳しい寒さになりそうです。金沢の午前7時の気温は8.7℃と、日中はほとんど横ばいでしょう。マフラーや手袋などでしっかり防寒してください。
気温と服装の目安
きょう11日は北よりの風で体感温度が下がるため、予想気温よりも低い気温の服装を目安にすると良いでしょう。北よりの風が1メートル吹くと、体感温度が1℃下がると言われています。東京都心は、瞬間的には10メートルを超える北風が吹くこともあるでしょう。寒がりの方は、風を通しにくいアウターやストールで首元を温めるなどしてください。
気温と服装の目安は、気温からどんな服装が適しているか提案するものです。人により暑さや寒さの感じ方が異なるため、あくまで目安とお考えください。