2週間天気 台風シーズン続く 台風のたまご 今週後半に東海や関東に接近か
前半:6日(火)~12日(月) 台風11号 低気圧になっても警戒を
台風11号が過ぎ去った後も、日本の南は台風が発生、発達できる海水温の高い状態が続く見込みで、台風のたまご(熱帯擾乱)の発生に注意が必要です。9日(金)から10日(土)頃は、南の海上から北上する低気圧が東海や関東に近づく可能性があります。台風のたまご(熱帯擾乱)の動向次第では、予報が大きく変わります。最新の予報をこまめに確認してください。
後半:13日(火)~18日(日) 西ほど雨が降りやすい
関東や東海は15日(木)と16日(金)はスッキリ晴れますが、秋晴れは長く続かない見込みです。近畿も天気の移り変わりは早いでしょう。曇りや雨でも最高気温は30℃くらいまで上がって、蒸し暑い日が多くなりそうです。外で運動や作業をする時などは、特に熱中症に気をつけてください。
中国、四国や九州、沖縄は湿った空気の影響を受けやすく、雨の降る日が多くなるでしょう。最新の1か月予報では、降水量は沖縄・奄美は平年より多い、西日本(九州から近畿)では平年並みか多い予想です。9月は台風シーズンで、秋雨前線による大雨にも注意が必要になるでしょう。