2週間天気 台風11号 動き遅く 沖縄は長時間の暴風や大雨に 本州付近も大雨警戒
前半:31日(水)~9月6日(火) 台風11号の影響 長引く
台風11号は、9月1日(木)午前9時には宮古島の南に進む予想です。その後は予報円が大きく、進路が定まっていない状況ですが、沖縄の南で動きが遅くなり、次第に進路を北よりに変える見込みです。沖縄では、暴風や大雨など、台風の直接的な影響を受ける時間が長くなるおそれがあります。きょう30日(火)の明るいうちに、台風への備えをしてください。
また今夜には本州に新たな前線がのびて、秋雨前線がしばらく本州付近に停滞する予想です。台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込む影響で、秋雨前線の活動が活発になるでしょう。九州から東北は来週にかけて雨が降りやすく、雨の量が多くなりそうです。台風から離れていても、大雨に警戒が必要です。またコンピュータの予想モデルの中には、週明けに台風11号が日本海に進む予想もあります。こまめに台風情報を確認してください。
後半:9月7日(水)~12日(月) 日中はまだ暑い
一雨ごとに空気が入れ替わって、朝晩は涼しく感じられる日が多いでしょう。札幌の最低気温は15℃くらいの日もあり、上着が必要なくらいの気温です。一方、九州から東海では、最高気温が30℃を超える所が多く、暑さ対策が欠かせないでしょう。