週末の道路影響予測 26日は大雨による道路の冠水などに警戒
局地的に非常に激しい雨
九州や四国は昼頃にかけてが雨のピークで、太平洋側を中心に滝のような「非常に激しい雨」が降る所もあるでしょう。雨の範囲は東へ広がり、近畿や東海で雨脚が強まるのは午後。激しい雨が降り、アッという間に道路が冠水するおそれもあります。関東は夜から雨の降り方が強まるでしょう。あす27日(日)の明け方まで雨の降る所がありますが、日中は天気が回復しそうです。
雨・風の予想
あす27日(日)午前6時まで24時間
四国 200ミリ
九州南部 180ミリ
九州北部、奄美 120ミリ
【最大風速(最大瞬間風速)】
中国地方、近畿、北陸、北海道 23メートル(35メートル)
九州北部、四国、東北 20メートル(30メートル)
道路への影響
強い風で車のハンドルが取られて横転したり、アンダーパスなどの低い場所が浸水するおそれがあります。また雨の降る量が多くなるため、土砂災害の危険度も高まります。雪どけが進む標高の高い山などでは、雨がやんだあとに川が増水することも考えられます。
なお、道路影響予測は、気象予測に基づくものです。実際の規制状況は道路管理者等の発表をご確認ください。