2週間天気 17日頃は強い寒気 次の週末は「2つ玉低気圧」 冬の寒さが続く
前半:15日(火)~21日(月)
※発雷確率は雷が発生しやすい割合を示したもので、数字が大きくなるほど高くなります。
17日(木)は次第に冬型の気圧配置に変わり、全国的に北よりの冷たい風が吹きつけるでしょう。上空1500メートル付近はマイナス6℃以下(平地で降れば雪になる目安)の冷たい空気に、九州や四国、本州がすっぽりと覆われそうです。17日(木)にかけて日本海側では大雪や大しけとなるおそれがあり、晴れる太平洋側も真冬のような寒さとなるでしょう。
19日(土)~20日(日)は、本州の南と日本海を進む2つの低気圧の影響で、広い範囲で雨や雪が降りそうです。「2つ玉低気圧」と呼ばれるもので、影響がより広範囲に及び、全国的に荒れた天気となるでしょう。日本海側でも雪ではなく、雨の降る所が多くなりそうです。2つの低気圧が1つにまとまりながら発達して、東北や北海道の太平洋側に大雪をもたらす可能性があります。まだ予報には幅がありますので、最新の情報を確認してください。
後半:22日(火)~27日(日)
最高気温は平年並みか低い日がほとんどでしょう。24日(木)までは、仙台や福岡など、平年より5℃以上低い所がありそうです。関東から西では晴れても日中の気温は10℃に届かない所が多く、来週にかけて冬の寒さが続くでしょう。またスギ花粉の飛散量が増えてくる時期です。寒さ対策、花粉対策を万全にしてください。