新緑映える晴天続く 部屋の中でも暑さや紫外線に注意
晴れて気温上昇 25度以上の夏日に?
気圧の谷の影響を受ける地域は、東北と北海道の日本海側。東北の日本海側は雲が多く、昼前後を中心に所々で雨が降りそうです。北海道の日本海側は、日中は日差しがありますが、南西部ではにわか雨に注意が必要です。強く降ることはなさそうですが、急な雨にご注意下さい。
夏に一歩近づく
東京都心の体感を指数情報で比べてみました。
汗かき指数は「汗のかきやすさ」、紫外線指数は「紫外線の強さ」をランクで表したもの。
【汗かき指数】
きょう「サラサラ」→あす「ベタベタ」
あすもカラッとした空気ですが、気温はきょうよりも高くなりそうです。その分、汗をかきやすくなるでしょう。ただ、この時期はまだ暑さに慣れていないため、真夏に比べると汗が出にくい状態です。喉が渇く前に水分をとるよう、心がけて下さい。
【紫外線指数】
きょう「やや強い」→あす「非常に強い」
きょう29日午後4時までの東京都心の日照時間(日差しがあった時間)は約10時間30分。あすもたっぷりの日差しで、紫外線のピークは昼前後。室内でも日の当たる所や窓際は油断できません。お出かけできない期間でも、紫外線対策をしましょう。