週間 低気圧の影響長引く 2月に入ると少し冬らしく
31日にかけて 低気圧の影響 風の強い状態が続く
あす29日は、東北では太平洋側を中心に大雨になりそうです。沿岸部では局地的にバケツをひっくり返したような激しい雨の降ることもあるでしょう。記録的に雪が少ない北海道は、全道的に雪が降り、一気に積雪が増えそうです。あす29日の夜からは大雪や吹きだまりによる交通障害に注意して下さい。
2月のスタートは冬型の気圧配置に
日本海側は雪や雨が降りやすく、これまでよりも冬らしい天気の日が多くなるでしょう。一方、太平洋側は冬晴れの日もありますが、気圧の谷の影響で雲が広がりやすい見込みです。
また4日(火)頃は平地で雪の目安となるような強い寒気(上空1500メートル付近でマイナス6度以下)が九州から関東まで流れ込む予想です。4日は二十四節気の「立春」。暦の上では春ですが、春を感じられるのはもう少し先になりそうです。