2日 低気圧や前線通過 東海や関東で激しい雨も
九州、四国で激しい雨
愛媛県の愛南町では、午前1時20分までの1時間に48.5ミリと12月の観測史上1位となるような激しい雨が観測されました。また長崎県では12時間降水量が100ミリ以上と、こちらも12月としては観測史上1位の大雨になっている所があります。きょう未明にかけて12時間に降った雨の量は、長崎市長浦岳138.5ミリ、佐世保市110.0ミリ、西海市102.5ミリ。
発達した雨雲は東へ
沖縄と九州から近畿の雨は昼頃にはやんできますが、通勤通学の時間は雨の降り方に注意が必要です。東海と関東甲信は夕方にかけて雨が降り、局地的に雷を伴ってザッと強く降るでしょう。沿岸部はバケツをひっくり返したような激しい雨になることもありそうです。竜巻などの激しい突風が吹くおそれがありますので、雷の音が聞こえたら建物の中など安全な所に入るようにして下さい。北陸や東北は雨や雷雨、北海道も日中は雨の所が多いでしょう。次第に風が強まって、沿岸部は横なぐりの雨になる所もありそうです。
雨のあとは冷えてくる
【気温上がらない】沖縄や九州から近畿は、日中の気温は朝からあまり上がらないでしょう。北もしくは西よりの冷たい風に変わります。夜はグッと冷えて朝よりも寒くなりそうです。
【秋の気温】東海から北海道は、日中の最高気温は11月上旬から中旬並みの所が多いでしょう。関東や東北はきのうより3度以上高い所が多く、都心は5度以上高くなる予想です。雨や雪が降るので暖かさはないですが、日中は週末のような寒さはありません。夜は冷えてきますので、服装選びにはご注意下さい。