週間 木曜日から全国的に師走の寒さ 冬らしく
26日 東海、関東は 日差しなく寒い
関東甲信の山や北陸は雪か
27日(水)・28日(木):気圧の谷が通過し、西高東低の冬型の気圧配置に。北海道や東北は雪が降り、北陸も28日(木)は雪に変わる所がありそうです。初雪の便りが届くかもしれません。関東甲信の山も雪になるでしょう。関東から四国の太平洋側も雨の降る所がありそうです。
29日(金):次第に高気圧に覆われて、太平洋側を中心に晴れるでしょう。北海道の日本海側は雪、北陸は冷たい雨や雪が降りそうです。
30日(土):高気圧の中心が日本付近に移りそうです。東北から九州、沖縄は穏やかに晴れるでしょう。お出かけが楽しめそうです。北海道の太平洋側も晴れる見込みです。
12月1日(日):気圧の谷が近づき、天気が下り坂となるでしょう。2日(月)にかけて全国的に雨が降り、風が強まりそうです。
週の後半に強い寒気
寒気が流れ込むのは28日(木)から30日(土)にかけて。29日(金)に寒気の流れ込みが一番強くなりそうです。北よりの風に冷たい空気、晴れると朝晩は底冷えとなるような、冬らしい寒さになるでしょう。週末にかけて気温が下がります。東京は晴れても最高気温は15度に届かず、師走の寒さになりそうです。グッと寒くなりますので、暖かくして体調を崩さないようにして下さい。