tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    函館(道南)の実況天気(2015年11月27日)

    月日 11月27日()
    日の出/入 06:39(出) 16:09(入)
    3691215182124
    天気にわか雨
    にわか雨
    にわか雨
    にわか雨
    曇り
    曇り
    晴れ
    晴れ
    にわか雨
    にわか雨
    にわか雨
    にわか雨
    にわか雨
    にわか雨
    ---
    雲量隙間無
    隙間無
    隙間無
    隙間無
    9割以上
    9割以上
    7~8割
    7~8割
    9割以上
    9割以上
    隙間無
    隙間無
    9割以上
    9割以上
    ---
    雲底高度------------------------

    気温(℃)

    気温グラフ凡例

    朝までの最低気温 5.7℃ 最高気温 9.5℃
    7.36.36.48.46.86.05.85.8
    湿度(%)9796896783848687
    露点温度(℃)6.95.74.72.64.13.53.73.8
    3時間降水量
    (mm)
    ------------------------
    ------------------------
    現地気圧(hPa)
    (変化量)
    995.7994.5993.1989.9987.4989.0993.7998.0
    気圧変化量:-2.4 下降後一定、上昇後緩下降
    (-2.4)
    気圧変化量:-1.2 一定下降、上昇後下降、下降後急降下
    (-1.2)
    気圧変化量:-1.4 下降後一定、上昇後緩下降
    (-1.4)
    気圧変化量:-3.2 一定下降、上昇後下降、下降後急降下
    (-3.2)
    気圧変化量:-2.5 一定下降、上昇後下降、下降後急降下
    (-2.5)
    気圧変化量:+1.6 下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇
    (+1.6)
    気圧変化量:+4.7 下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇
    (+4.7)
    気圧変化量:+4.3 下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇
    (+4.3)
    海面気圧(hPa)1001.0999.8998.4995.2992.7994.3999.01003.4
    風向(16方位)北北西
    北北西
    北北東
    北北東
    東
    南西
    南西
    西
    西
    西
    西
    西
    西
    北西
    北西
    風速(m/s)32275974
    視程(km)5.06151510810---
    不快指数50:快適な陽気で、暑さは感じない
    50
    49:快適な陽気で、暑さは感じない
    49
    48:快適な陽気で、暑さは感じない
    48
    49:快適な陽気で、暑さは感じない
    49
    48:快適な陽気で、暑さは感じない
    48
    48:快適な陽気で、暑さは感じない
    48
    47:快適な陽気で、暑さは感じない
    47
    47:快適な陽気で、暑さは感じない
    47

    2015年11月27日の天気概況

    寒気が入り、鳥取や広島、和歌山などで初雪。和歌山の11月の初雪は26年ぶり。鹿児島の桜島や高知の国見山などは初冠雪。国見山の11月の初冠雪は27年ぶり。低気圧の影響で北海道は大雪の所も。帯広は11月としては68年ぶりに積雪が40センチ超。

    道南各地の実況天気(2015年11月27日)

    地点名天気最高気温最低気温日積算
    降水量(mm)
    日の出日の入
    函館 天気:雨 9.5℃ 5.7℃ 30.0mm 06:39 16:09
    浦河 天気:雨 9.4℃ 3.2℃ 21.0mm 06:32 16:00
    苫小牧 天気:雪のち雨 雪のち雨 5.5℃ 1.1℃ 25.0mm 06:38 16:03
    室蘭 天気:雨 8.1℃ 3.6℃ 25.0mm 06:40 16:07
    江差 天気:雨 9.7℃ 6.6℃ 22.5mm 06:42 16:11

    天気ガイド

    雨雲

    今日の天気 17日13:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気