白露酒造
評価 0.0口コミ0件
鹿児島県指宿市山川大山987
指宿市山川は17世紀初めにさつまいもが初めて日本に伝来した地で、さつまいもの成育に適しています。また、薩摩富士と呼ばれる開聞岳があり、豊かな緑に包まれた山々の麓より湧き出す質のよい天然水が豊富な場所です。白露酒造の焼酎は昔ながらの製法を忠実...
今週末の天気
山川水産加工業協同組合
鹿児島県指宿市山川新栄町9
全国2位のかつお節生産量を誇る山川で、鰹節の製造過程を学び、作業の体験ができます。工場見学や、冷凍庫の見学もあります。最後には自分たちで削ったかつお節で「茶節」を作っておいしく試食できます。工程の時間は約120分です。汚れてもよい服装(ジャ...
山川発電所展示室
鹿児島県指宿市山川小川2303
最長2100メートルの深さから地熱を取り出し、3万キロワットの電気を作っている山川発電所。大迫力のシアターやパネル、発電ゲームで地熱発電の仕組みを楽しく学べます。発電所見学では、タービンが開店する音やモクモク上がる蒸気を実際に体感できます。...
焼酎づくり伝承展示館「杜氏の里笠沙」
鹿児島県南さつま市笠沙町赤生木6762
館内にある「焼酎展示館」では、映像とパネルなどを使って、焼酎づくりをとてもわかりやすく解説しています。「焼酎づくり伝承工場」では、仕込みの時期になると、昔ながらの方法で本格芋焼酎を醸造しています。「焼酎づくり見学通路」では、工場で行われてい...
江口蓬莱館
鹿児島県日置市東市来町伊作田7425-5
江口漁港で水揚げされた新鮮な魚介類、鮮度をそのままに館内で加工された水産加工品、市内の生産農家が丹精込めて育んだ農産物の数々があります。販売コーナーでは、地元ならではの大自然の恵みが、豊富に展示、販売されています。玄関を通って、右奥には雄大...
チェスト館
鹿児島県日置市伊集院町竹之山220-1
「チェスト」館は、鹿児島県日置市伊集院町にある物産販売所。地元の新鮮野菜や、農産物加工品などを扱っており、全て生産者や加工者の名前があるので、安心して商品を購入することができます。なかでも、地元主婦が作る「おぼろ豆腐」は大変な人気! 施設...
城の下物産館
鹿児島県日置市日吉町日置2865-7
日吉町の農産物、特産品の展示即売所として日吉町特産品協会が運営しています。日吉の特色ある素材を活かした深固団子や緑竹、日吉地域で生産された大豆を使った手作り味噌、豆腐等の特産品や新鮮な農産物等の販売を行っています。毎週水・土・日曜日限定で豆...
日置市農産物直売所ひまわり館
鹿児島県日置市吹上町中之里2939-1
吹上で生産された「安心・安全」そして「新鮮・安い」が自慢の旬の野菜や果物が所狭しと並びます。そのほかにも地元の漁協で水揚げされた魚や魚を使った手作り加工品、工芸品も販売しています。他にも農業大学校で生産された野菜、花、加工品もあります。また...
かめまる館
鹿児島県日置市吹上町永吉15446
かめまる館は平成10年4月オープンした施設で、地元吹上町の新鮮で安い農産物を中心に、別館の農林水産物加工センター「あじのふるさと館」で生産している、こだわりのみそ・豆腐・各種たれ・ふくれ菓子、漬物などの手造り加工品等を販売しています。また、...
こけけ特産品販売所
鹿児島県日置市東市来町長里2482-3
東市来町内の生産者で構成されており、「庭先で朝採れた新鮮な野菜をお届けする心」をモットーに創立された特売所です。10年間の努力が認められ、平成22年にリニューアルオープンしました。山の幸、海の幸をはじめ、花やくだもの、加工品に竹製品、さらに...
散り始め
砂むし温泉(鹿児島県)
桜島(鹿児島県)
いおワールド(鹿児島県)
平川動物公園(鹿児島県)
屋久島(鹿児島県)
種子島宇宙センター(鹿児島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース