道の駅 たるみず
評価 5.0口コミ2件
鹿児島県垂水市牛根麓1038-1
鹿児島県垂水市を走る国道220号線沿いにある道の駅です。錦江湾に面し、敷地からは堂々とした姿を見せる桜島の眺望が広がります。敷地内に設けられた全長60メートルの足湯には、オープン当日一度に220名入り、その記録をギネスに申請しました。温泉施...
今週末の天気
道の駅 たるみずはまびら(たるたるぱあく)
評価 4.3口コミ2件
鹿児島県垂水市浜平2036番地6
「道の駅 たるみずはまびら」は観光情報を提供する施設と、地域の食が楽しめるマルシェ・レストランがある道の駅です。2階のカフェや展望デッキからは海を眺めることも出来、のんびりとしたひと時が楽しめます。 更に、屋外の「子ども広場」には高さ10...
高隈ラジウム猿ヶ城温泉
評価 0.0口コミ0件
鹿児島県垂水市高城1374-5
高隈ラジウム猿ヶ城温泉は、天然ラジウム温泉です。ラドンの含有量がとても豊富で、皮膚病に効くといわれております。自然に囲まれた環境で、ゆっくり浸かってみてはいかがでしょうか。また、猿ヶ城温泉には、温泉水を使った『奇跡の水』をペットボトルで販売...
まさかり海水浴場
鹿児島県垂水市新城
まさかり海水浴場は垂水市にある錦江湾に面した海水浴場です。海岸は遠浅となっているため、小さな子どもでも比較的安全に遊ぶことができます。海岸にある岩肌は波に削られた奇岩になっており、周囲の木々と合わせて豊かな自然と美しい景観を作り出しています...
宮脇公園
鹿児島県垂水市新城宮脇
宮脇公園は鹿児島県の桜島と地続きで隣接している垂水市にある公園です。この公園は垂水市の錦江湾を望む沿岸に走る国道269号線(佐多街道)のドライブ休憩地として作られ、「かごしまよかとこ100選」にも選ばれています。その最大の特徴は国道沿いに約...
高峠つつじケ丘公園
鹿児島県垂水市中俣
高峠つつじケ丘公園は鹿児島県の大隅半島にある高峠(標高722メートル)に整備された公園です。公園は標高550メートルの地点に作られており、その名前の通りツツジが名物になっています。公園内には100種類10万本以上のツツジが植えられており、春...
下宮公園
鹿児島県垂水市南松原町
下宮公園は垂水市にある鹿児島神社(別名・下宮神社)の境内に作られた公園です。鹿児島神社は垂水市を流れる二級河川・本城川のそばに鎮座しています。建立時期の詳細は不明ですが1,200年以上前の奈良時代にはあったといわれています。桜島をご神体とし...
高峠高原
鹿児島県垂水市
高峠高原は、鹿児島県垂水市の大隈半島中部にある標高722mの峠です。県道71号線で行ける景勝地です。高原からは、広大な緑と花崗岩、そして畜舎が連なっていて、のどかな風景が望めます。また、高原の近くにはつつじヶ丘公園があり、4~5月にかけては...
猿ケ城遊歩道
鹿児島県垂水市新御堂1344-1
日本国内では珍しい、花崗岩からなる渓谷です。ウォーキングや自然散策を楽しめる、猿ケ城渓谷森の駅たるみずから続く自然遊歩道ですが、歩きやすいように整備されているので家族連れでも安心して楽しむことができます。空気が澄んでいる歩道には気持ちのいい...
まさかり温泉公園 テイエム温泉牧場
鹿児島県垂水市新城赤石4453-1
テイエムオペラオーの馬主がオーナーのテイエム温泉牧場。カルシウムやマグネシウムを大量に含む泉質は、筋肉痛や神経痛に効果を発揮します。ぬる目のお湯につかって、ゆっくりのんびりする至福のひと時を味わえます。 浴槽を囲む石は、お湯に溶け出す成分...
散り始め
満開
砂むし温泉(鹿児島県)
桜島(鹿児島県)
いおワールド(鹿児島県)
平川動物公園(鹿児島県)
屋久島(鹿児島県)
種子島宇宙センター(鹿児島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース