ゆめタウン中津店
評価 5.0口コミ1件
大分県中津市蛭子町3-99
JR中津駅より徒歩6分。「ゆめタウン中津店」は、ゆめタウン中津店3階にあります。 約20種類もの楽しいゲームを設置!お子様に大人気のメダルゲームから、ご家族で楽しめる体感ゲームやシールプリント機まであり、いろいろな楽しみ方ができます!!大型...
今週末の天気
コアやまくにアイススケートリンク
大分県中津市山国町守実130
冬の訪れと共に、待ちに待ったアイススケートシーズンがやってきました! 【期間】2024年12月1日(日)~2025年3月2日(日) 【営業時間】 平日:13時~18時 土日祝日:11時~19時 澄み切った冬空の下、きらめく氷の上で、心...
国立公園 高崎山自然動物園
評価 4.2口コミ8件
大分県大分市神埼3098-1
大分市と別府市の境目に位置する標高628mの高崎山は古くからの野生のニホンザル(国指定天然記念物)の棲息地として知られていました。 高崎山自然動物園は、この野生のニホンザルを餌付けして1953年に開園したものです。 キップ売り場からサル寄...
豊後高田 昭和の町
評価 4.0口コミ2件
大分県豊後高田市新町989-1
豊後高田「昭和の町」は、商店街が元気だった時代、昭和30年代の賑わいをもう一度よみがえらせようという願いがこめられた町づくりです。昔懐かしい昭和の建物や商品を見れば、昭和の時代にタイムスリップしてしまうでしょう。 「昭和の夢町三丁目」では...
アートプラザ
評価 0.0口コミ0件
大分県大分市荷揚町3-31
アートプラザは、大分市出身の国際的建築家 磯崎新(Isozaki Arata)氏の設計により「大分県立図書館」として1966(昭和41)年に完成し、以来、多くの市民の方々に親しまれてきました。 1996年の県立図書館の新築移転に伴い、大分市...
柞原八幡宮
大分県大分市大字八幡上八幡987
平安初期の天長4年(827年)を創建の起源とし、古来、宇佐神宮の分霊として「豊後一の宮」とされ国司・武家などが崇敬した由緒ある神社。 約2万5千坪の境内に於いて、深い森の中に鎮座する柞原八幡宮の社殿は嘉永年間に再建された壮麗な八幡造りであり...
早吸日女神社
大分県大分市大字佐賀関3329
禄10年(1697年)熊本藩主細川氏により作られた総門を始め、本殿・社家が県指定有形文化財となっています。 石鳥居、神楽殿などが市指定有形文化財となっています。 拝殿には多くの絵馬があり、このうち熊本藩船佐賀関入港船絵馬など3枚が市指定文化...
平和市民公園能楽堂
大分県大分市牧緑町1-30
能だけでなく、伝統的な古典芸能全般(能楽・箏曲・三味線・尺八・長唄・琵琶・詩吟・民踊・民謡・寄席・茶道 等)の公演やイベントが行われます。 子ども向けの公演やイベントも開催されるので、定期的に公演・イベント情報をチェックするのがお勧め。
サーラ・デ・うすき
大分県臼杵市大字臼杵210-3
ポルトガル語で「居間」や「サロン」を意味する「サーラ(sala)」。南蛮資料や市民ギャラリーのコーナー、体験工房(有料のものや材料費のみ必要なものがあります)、行政・観光情報コーナー、パソコンやインターネットを学べる施設などがあります。 子...
大分県護国神社
大分県大分市大字牧1371
1875年、大分市の松栄山に創建された「招魂社」を起源とする神社です。佐賀の乱、西南の役、熊本神風連の乱で犠牲となった人々を祀っています。大分市街地や別府湾が一望できる境内には、ソメイヨシノやヤエザクラなどの約500本のサクラが植えられ、例...
由布院温泉(大分県)
別府温泉(大分県)
うみたまご(大分県)
城島高原パーク(大分県)
アフリカンサファリ(大分県)
高崎山自然動物園(大分県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース