国照寺
評価 0.0口コミ0件
熊本県天草郡苓北町白木尾1360
「国照寺」は、熊本県天草郡苓北町白木尾にあるお寺です。天草4ヶ本寺のひとつです。 庭園がとても美しいことで広く知られています。風光明媚・花鳥風月を具現化したような美しさです。どれくらい美しいのかについては行ってからのお楽しみです。 熊本...
今週末の天気
鎮道寺
熊本県天草郡苓北町富岡2452
「鎮道寺」は、熊本県天草郡苓北町富岡にある浄土真宗のお寺です。 1592年、良規上人と言う僧が開基したとされています。1690年に全焼しましたが、その後、現在の地に再建されました。 勝海舟ゆかりのお寺としても有名です。かつて勝海舟は2度こ...
八代海(不知火海)
熊本県八代市日奈久
「八代海(不知火海)」は、九州本土及び天草諸島に囲まれている内海です。 「不知火海」と言う名で呼ばれているのは、深夜の海上にボッと浮かぶ怪火「不知火」を見られるからです。もちろんオカルティックなものではなく、大気光学現象の1つだと言われて...
熊本港物産館
熊本県熊本市西区新港1-1 熊本旅客ターミナルビル1階
熊本港ターミナルビル1Fにある「熊本港物産館」は、熊本の特産品・名産品・お土産が多数揃う海の玄関口です。 島原港行きのフェリーの発着所に併設されており、館内には「くまモン」が出迎えてくれるレストランもあり子供たちに大人気です。 バリアフリー...
方保田東原遺跡
熊本県山鹿市方保田128番地
弥生時代後期より古墳時代前期にかけてのものと推測される大集落遺跡です。そのスケールは、県内最大級! 隣接の山鹿市出土文化財管理センターなどに出土品が展示されており、歴史に興味がある子にピッタリのスポットです。 また、一部は芝生広場として整備...
天草イルカパルセンター
熊本県天草市五和町二江4691-5
季節を問わず一年を通してたくさんのバンドウイルカが生息する、五和町の通詞島(つうじしま)。二江漁港から約10分程で、船と並走して泳ぐかわいいイルカが間近に見られます。約1時間のクルージング中イルカの群れがしぶきを上げて飛び跳ね、漁船の動きに...
宇城市中央公民館
熊本県宇城市不知火町高良2273-1
宇城市の中央公民館。ピアノのある小ホールをはじめ、会議室、和室、調理室等を備え、1時間100円から500円の低価格でお部屋を借りることができます。各種イベントや講座のため地域住民に多く利用されます。不知火支所の敷地内にあり、不知火美術館、宇...
松合郷土資料館(宇城市)
熊本県宇城市不知火町松合136-1
明治時代に建てられた建造物をそのまま活かし、民具や商家の什器や明治時代に「千里眼」の超能力者で話題になった御船千鶴子の資料などを展示し不知火町(しらぬひまち)の民俗文化と歴史を知ることができます。松合の町の中には他にも何件か白壁土蔵の建物が...
まちかど資料館
熊本県菊池市隈府1番地
「わいふ一番館」の中にある、「まちかど資料館」と「まちづくり寄合所」。「まちかど資料館」では、市内のアーティストや作家による作品を展示しています。菊池は昔から菊池一族で有名で文教、産業などで賑わってきました。 政界、財界、そして文化の面で活...
苓北町歴史資料館
熊本県天草郡苓北町富岡2245-11
富岡城は、天草の領主であった寺沢氏によって築かれました。 その城跡に復元された二の丸長屋が、こちらの資料館としてオープンしています。 観光交流センターにもなっていて、富岡城に関する歴史や、天草・島原の乱の開設や展示のほかに、天草の観光情報の...
大観峰(阿蘇)(熊本県)
黒川温泉(熊本県)
熊本城温泉(熊本県)
通潤橋(熊本県)
イルカマリンワールド(熊本県)
鍋ヶ滝(熊本県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース