雨宮神社
評価 0.0口コミ0件
熊本県球磨郡相良村川辺
「雨宮神社」は、熊本県球磨郡相良村川辺にある神社です。 ここの神社で祀っているのは雨乞いの神様です。日照りの時には、村人だけでなく領主もこの神様にお祈りしていたそうです。 また、神殿は鬱蒼とした森の中に建てられており、雨乞いの神様が祀られ...
今週末の天気
観乗寺
熊本県上天草市龍ケ岳町樋島
1604 年(慶長9年)、当時の大庄屋である藤田家により建立された浄土真宗西本願寺派寺院です。今から400年ほど前の江戸初期に開基されたこの寺は九州で随一と言われ、上天草に多くの門徒を有しています。キリシタンの使者が植え付けたと言われる樹齢...
北嶽神社
熊本県球磨郡相良村四浦
「北嶽神社」は、熊本県球磨郡相良村四浦にある歴史ある神社です。 緑深い森に覆われた長い長い参道を登った先にあります。この神社を守っているのは、狛犬ではなく「狛猿」です。何故サルかと言うと、それはこのあたりにニホンザルがたくさん生息している...
四浦阿蘇神社
「四浦阿蘇神社」は、熊本県球磨郡相良村四浦字久木原にある神社です。 緑豊かで静かな自然環境の中にあり、ひとたび境内に足を踏み入れれば、たちまち厳かな気分になってしまいます。地元有志による地域の祭りも行われており、そのシーズンになると、出店...
十島観音
熊本県球磨郡相良村柳瀬
「十島観音」は、熊本県球磨郡相良村大字柳瀬にある神社です。人吉球磨地方に点在している観音様をお参りしてまわる「相良三十三観音巡り」の十四番番札所となっています。 くま川鉄道の線路沿いにひっそりと建てられており、近くに公民館やゴルフ場があり...
蓑毛観音
「蓑毛観音」は、熊本県球磨郡相良村柳瀬にある観音堂です。人吉球磨地方に点在している観音様をお参りしてまわる「相良三十三観音巡り」の十五番札所となっています。 田んぼの小高い丘に観音堂があります。ご本尊である十一面観音は、長寿や家内安全など...
深水観音
熊本県球磨郡相良村深水
「深水観音」は、熊本県球磨郡相良村深水にある観音堂です。人吉球磨地域に点在する観音様をお参りしてめぐる「相良三十三観音巡り」の第十六番番札所となっています。 ここの観音堂の特徴としては、歯の神様が祀られているということです。ただし、歯の神...
上園観音
「上園観音」は、熊本県球磨郡相良村川辺にある観音堂です。人吉球磨地方に点在している観音様をお参りしてまわる「相良三十三観音巡り」の第十七番番札所となっています。 川を挟んだ先に、「雨宮の森」と言う景勝地を望むことができます。この森は、雨乞...
廻り観音
「廻り観音」とは、熊本県球磨郡相良村川辺にある観音堂です。人吉球磨地方に点在している観音様をお参りしてまわる「相良三十三観音巡り」の第十八番番札所となっています。 崖の上に立っており、崖の下から望める川辺川の激流はまさに絶景です!また、近...
福城寺(甲佐岳観音)
熊本県下益城郡美里町甲佐平
「福城寺(甲佐岳観音)」は、熊本県下益城郡美里町にある歴史あるお寺です。 豊かな緑に囲まれた静かな自然環境の中にあり、ひとたび境内に入れば、たちまち厳かな気分になります。また、本尊の釈迦如来像は国の重要文化財に指定されています。平重盛が奉...
大観峰(阿蘇)(熊本県)
黒川温泉(熊本県)
熊本城温泉(熊本県)
通潤橋(熊本県)
イルカマリンワールド(熊本県)
鍋ヶ滝(熊本県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース