弁天山公園
評価 0.0口コミ0件
熊本県合志市野々島
弁天山公園は弁天山に作られた公園です。「弁天山」という名前の由来には、聖徳太子が肥後(現在の熊本県)に5箇所の池を作らせたところ、そのうちの1箇所と伝わる大池が一夜で盛り上がって山になったという伝説からきたと言われています。この山は標高14...
今週末の天気
立岡自然公園
熊本県宇土市花園町523-2
桜の名所としても名高く、毎年桜の時期になると県下からも多くの花見客で賑わいます。 立岡池は1611年に加藤清正が造ったと言われていて、一方花園池は幕末の1855年に造られたと言われています。 木々の生い茂る自然豊かな美しい湖畔として散策や...
蛇ノ尾公園
熊本県合志市上庄
蛇ノ尾公園は竹迫城跡公園のそばにある自然豊かなスポット。園内は湿地帯と丘陵部分で構成されており、自然の地形を多く残しています。「蛇ノ尾」の名前の由来はこの地域を流れる芋扱川(おこぎがわ)の川幅がだんだん狭くなり、蛇の尻尾のようになったことと...
竹迫城跡公園
竹迫城跡公園は竹迫城の跡地に整備された公園です。竹迫城とは別名「合志城」とも呼ばれ、合志市の史跡に指定されています。鎌倉時代の建久年間(1190~1198)に竹迫輝種によって築城されたといわれています。この城は石垣を持たない空堀と土塁で作ら...
岡留公園
熊本県球磨郡あさぎり町免田西1533
岡留公園は「おかどめ幸福駅」に隣接している公園です。日本で唯一「幸福」と名前がついており、その由来は近隣にある「岡留熊野座神社」が幸福神社と呼ばれることに由来します。公園内には春には桜、初夏にかけてツツジが咲き誇る花見のスポットでもあります...
田代ケ丘公園
熊本県球磨郡多良木町多良木字里の城
田代ケ丘公園は多良木町を流れる球磨川のそばにある公園です。公園のそばには球磨川をまたぐ「里の城大橋(さとのじょうおおはし)」という多良木町のシンボルともいえる橋がかかっています。 一級河川「球磨川」は、日本三大急流のひとつに数えられる熊本...
ファミリーパーク宇宙ランド
熊本県球磨郡多良木町馬場田
ファミリーパーク宇宙ランドは宇宙をテーマにした児童向けの公園で、スペースシャトルなどロケットやクレーターなどを模したさまざまな遊具が揃っており、子どもたちが存分に遊ぶことができます。また、多良木駅からくま川鉄道の線路を挟むという駅から近い立...
龍峯山自然公園
熊本県八代市川田町東
龍峯山自然公園は八代市にある龍峯山という517.2メートルの山に作られた公園です。龍の背中のように盛り上がった山の峯の形から「龍峯山」と呼ばれるようになったと伝わっています。八代市での地域の憩いの場や健康促進として利用されており、主に登山と...
道徳山公園
熊本県宇城市松橋町曲野661-1
道徳山公園は宇城市にある標高132.4メートルの「道徳山」に整備された公園です。公園内にはアスファルトで整備された遊歩道と車道が山頂まで続いており、主に散策や登山で利用されています。 山頂には「でんでん虫広場」や展望台、駐車場があるので一...
岡岳公園
熊本県宇城市松橋町松山3666-5
岡岳公園は森林と丘陵のある公園です。公園内には丘陵を利用して全長80メートル、高低差約20メートルもある迫力満点な滑り台があるほか、ローンスキーやターザンロープといったアスレチック遊具も充実していて子どもたちが存分に遊ぶことができます。また...
大観峰(阿蘇)(熊本県)
黒川温泉(熊本県)
熊本城温泉(熊本県)
通潤橋(熊本県)
イルカマリンワールド(熊本県)
鍋ヶ滝(熊本県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース