岩倉ロマンロード
評価 0.0口コミ0件
熊本県山鹿市鹿央町合里
頂上の展望スポットへと向かう遊歩道はきれいに整備されていて、頂上へ向かう途中にも植物や岩を観察して楽しむことができます。その道沿いに、大きな石がいくつも見られることでも有名です。さまざまな形の存在感ある大石は子供も興味を示すようです。展望台...
今週末の天気
不動岩展望台
熊本県山鹿市蒲生
熊本県山鹿市蒲生にある不動岩展望台からは、自然の景色や星空を眺めることができます。不動岩は高さ約80mもあり、5億年以上も前からあるといわれています。パワースポットとしても人気がありいつも多くの観光客が訪れています。展望台までは遊歩道がきれ...
錦町農産物直売所 くらんど市
熊本県球磨郡錦町一武浦田1544-1
「くらんど市」は、熊本県は球磨郡錦町にあります。錦町は「剣豪とフルーツの里」と呼ばれており、フルーツの生産が盛んな地域です。この農産物直売所では、年間を通して地元産の桃、梨、メロン、イチゴを食べることができます。 試食コーナーもあります。 ...
おかどめ幸福駅売店
熊本県球磨郡あさぎり町免田西1438-1
おかどめ幸福駅は、くま川鉄道湯前線の駅の一つであり、熊本県はあさぎり町にあります。日本で唯一「幸福」と名のつく駅として知られています。 駅の近くに「幸福神社」として親しまれている岡留神社があり、ここの「幸せを呼ぶ神社」に訪れるために多くの...
多良木町ふれあい交流センターえびすの湯
熊本県球磨郡多良木町多良木1561
「多良木町ふれあい交流センターえびすの湯」は、熊本県は球磨郡多良木町にあります。公共の温泉センターです。 奥球磨の大きな自然を味わいながらゆっくりくつろげる温泉です。 楽しみながら健康づくりができる歩行浴、ひのき・杉・けやきで出来た3つの家...
ふれあい交流センター「湯~とぴあ」
熊本県球磨郡湯前町中里1822-4
湯前町観光物産協会のふれあい交流センター「湯~とぴあ」は、くま川鉄道湯前駅のすぐ隣にあります。 包丁や地酒、イチゴやブドウと言ったフルーツなど、奥球磨の特産品を中心に販売している物産販売所となっています。湯前町の特産品を春・夏・秋の3回に...
水上村物産館 水の上の市場
熊本県球磨郡水上村湯山47-8
物産館水の上の市場は、熊本県は水上村にあります。水上村の特産物を販売する物産販売所です。冬場に売られる「おたけさんいちご」がおすすめです。 市房ダム湖を望むことができ、ダム湖に映える緑の山々が絶好の美しさです。春にはダム湖の約1万本もの桜...
花の館
熊本県玉名市天水町小天748
花の館は、熊本県は玉名市天水町にあるカフェです。 草枕温泉下の高台にあり、優しく穏やかな雰囲気に包まれたカフェテラスが自慢です。有明海から雲仙まで見渡すことができる大パノラマの景色が最高です。 身体に優しい地元食材をふんだんに使ったラン...
ふれあいの丘交流センター
熊本県玉名郡玉東町木葉372
ふれあいの丘交流センターは、熊本県は玉名郡玉東町にある町営温泉施設です。 泉質はアルカリ性単純温泉です。この泉質は肌に優しいのが特徴で、美肌効果があるので、最近お肌のカサカサが気になる淑女の方々にはピッタリの場所です。町営なので、値段もお...
頭地資料館「やませみ」
熊本県球磨郡五木村字小八重894-10
「頭地資料室やませみ」は、熊本県は五木村を訪れる人々に、五木村の自然と共生した豊かな暮らしと文化を知ってもらうために設立された情報発信基地です。 また、五木村に暮らす人々にとっては、生まれ育ったかけがえのない故郷の山村を再確認し、村づくり...
大観峰(阿蘇)(熊本県)
黒川温泉(熊本県)
熊本城温泉(熊本県)
通潤橋(熊本県)
イルカマリンワールド(熊本県)
鍋ヶ滝(熊本県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース