佐賀県立博物館・美術館
評価 5.0口コミ3件
佐賀県佐賀市城内1-15-23
博物館と美術館が併設した県立の施設です。 博物館常設展では、「佐賀県の歴史と文化」をテーマに、自然史、歴史、民俗等各分野の資料を展示しており、原始・古代から近代までの通史を学べます。他に「テーマ展示」を設け、各回新しい発見や感動を味わえる...
今週末の天気
唐津城
評価 5.0口コミ1件
佐賀県唐津市東城内8-1
唐津城は四季折々の見所が満載。桜と藤が名物で観光客の目を楽しませてくれます。天守閣からは唐津の街を一望でき、お殿様気分になれるかも。夜は天守閣がライトアップされ、幻影的な景観を演出してくれます。城内の郷土資料館ではお城だけでなく、松浦水軍や...
佐賀バルーンミュージアム
評価 5.0口コミ2件
佐賀県佐賀市松原2丁目2-27
アジア最大級のバルーン大会が開催され、「熱気球の街」として有名な佐賀市。イベントでは100機以上のバルーンが上がり、80万人の見物客が集まります。 こちらのミュージアムでは、季節や天候に左右されず、いつでもバルーンを楽しめます。ハイビジョ...
佐賀城本丸歴史館
評価 4.8口コミ2件
佐賀県佐賀市城内2-18-1
外堀と水路に囲まれた自然豊かな美しい城跡「佐賀城」。天守閣は佐賀の乱の際に焼失したと言われています。現在は、鯱の門と続櫓のみが残っており、国の重要文化財に指定されています。 城跡には佐賀城本丸歴史館が建てられており、佐賀の歴史を学ぶことが...
佐賀県立宇宙科学館
評価 4.4口コミ13件
佐賀県武雄市武雄町永島16351 佐賀県立宇宙科学館
湖のほとりにたつ九州最大規模の総合科学館。 その姿はまるで秘密の宇宙基地のよう。 館内は、宇宙発見ゾーン、地球発見ゾーン、佐賀発見ゾーン、プラネタリウム、天文台からなり、小さなお子さまから大人の方まで、幅広い年齢層のお客さまにご来館いただ...
玄海町次世代エネルギーパークあすぴあ
評価 4.3口コミ3件
佐賀県東松浦郡玄海町今村4560番地1
佐賀県の西端・玄海町に2013年7月にオープンした「玄海町次世代エネルギーパークあすぴあ」。太陽光や風力、水力、水素、バイオマスなどの地球にやさしい次世代エネルギーを紹介する施設です。様々な展示施設、イベント、工作教室などをとおして次世代エ...
中冨記念くすり博物館
評価 0.0口コミ0件
佐賀県鳥栖市神辺町288-1
2021年4月1日、リニューアルオープン!佐賀県鳥栖市にある中冨記念くすり博物館は「くすり」の歴史と文化に触れることのできる博物館です。 館内には、佐賀県重要有形民俗文化財に指定されている配置売薬に関する資料や珍重な生薬の展示などがありま...
佐賀県立名護屋城博物館
佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931-3 佐賀県立名護屋城博物館
常設展示室の展示資料の中からいくつか代表的なものをご紹介します。(貸出・展示替えによりご覧いただけない場合があります。ご了承ください。) 1. 名護屋城以前 最初のコーナーでは、原始・古代から中世の時代を対象としています。 古くから日本...
伊万里市歴史民俗資料館
佐賀県伊万里市松島町73-1
伊万里市の古墳時代~中世時代~近代にかけての出土品などの歴史資料を見ることができます。腰岳産黒曜石、鈴桶遺跡出土石器、午戻遺跡石棺墓出土遺物、杢路寺古墳出土三角縁神獣鏡、夏崎古墳出土甲冑、銭亀古墳出土遺物、古唐津陶片、古伊万里なども多数展示...
有田町歴史民俗資料館東館・有田焼参考館
佐賀県西松浦郡有田町泉山1-4-1
焼き物の町として古くからその名を知られた佐賀県有田町。有田焼の研究のための資料や出土品を展示しているのが『有田町歴史民族資料館東館』と『有田焼参考館』です。2つは渡り廊下でつながっているので、一緒に見て回るのがおすすめ。 東館は有田焼の原...
満開
散り始め
葉桜
吉野ヶ里歴史公園(佐賀県)
唐津城(佐賀県)
佐賀県立宇宙科学館(佐賀県)
鳥栖プレミアム・アウトレット(佐賀県)
肥前夢街道(佐賀県)
呼子の朝市(佐賀県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース