村上三島記念館
評価 0.0口コミ0件
愛媛県今治市上浦町井口7505
愛媛県今治市の、しまなみ海道・大三島インターチェンジから車で1分のところにある、今治市上浦町出身で、文化勲章受章者である、故村上三島(むらかみさんとう)氏の、なんともめずらしい、書道博物館です。村上氏の膨大な数の作品が展示されています。書道...
今週末の天気
愛媛県美術館
愛媛県松山市堀之内
1998年に開館の愛媛県美術館は、松山市内中心部の堀之内、国指定史跡の松山城のふもとにあり、セザンヌ、ボナール、モネ、安田靫彦、中村彝といった国内外の秀作や、郷土ゆかりの作品10,000点余りを収蔵しています。館内は新館と南館で構成され、南...
愛媛県県民文化会館
愛媛県松山市道後町 2丁目5番1号
「愛媛県県民文化会館」は各種コンサート、式典、講演会、シンポジウム、展示会などコンベンションやイベントなど、新しい文化の創造・発信の場として利用することができます。メインホール、サブホール、会議室などを備え、多彩なイベントに利用されています...
西条市生涯学習の館
愛媛県西条市天神1番地205
利用対象者 当施設を利用できるのは、西条市内に居住されている方、または市内に勤務されている方、もしくは市内の学校に通われている方となっております。施設の内容は1F 工房(有料):木工・木彫・日曜大工等にご利用下さい。電動工具もいろいろ設置し...
大山祇神社海事博物館(葉山記念館)
愛媛県今治市大三島町宮浦3327
大山祇神社の境内にある大三島海事博物館は、昭和天皇の海洋生物御研究のための御採取船「葉山丸」を記念して建造されたもので、葉山丸をはじめとして、昭和天皇のたくさんの御著書、また瀬戸内海を中心とした動植物の標本が、水軍、海事関係資料と一緒に展示...
こんぴらうどん 参道店(本店)
香川県仲多度郡琴平町810-3
香川県と言えば、うどん。また、香川県のお出かけと言えば、金刀比羅宮へお参りへ行く方も多いのでは? 「こんぴらうどん参道店」は、金刀比羅宮の表参道に店舗を構え、讃岐の本場の手打ちうどんを食べることができます。良質の小麦を使い、水はこんぴらの水...
阿波十郎兵衛屋敷庭園
徳島県徳島市川内町 宮島本浦184
阿波十郎兵衛屋敷は、浄瑠璃作者近松半二の作品「傾城阿波の鳴門」のモデルとなった坂東十郎兵衛の屋敷跡で、約300年前の建物です。ここにある庭園は、近松半二が傾城阿波の鳴門を書きおろした前後、土佐泊の沢口助之丞によって作られたと思われる純日本式...
大三島美術館
愛媛県今治市大三島町宮浦9099‐1
現代日本画の美術館「大三島美術館」は「しまなみ海道」のほぼ中央に位置する大三島に昭和61年7月にオープンしました。白壁の外壁や、和紙で覆われた柔らかい雰囲気の館内では、代表的な現代日本画家のコレクションを中心に展示しています。 作家との交...
香川県立総合水泳プール
香川県高松市御厩町1585-1
屋内外それぞれのプールと、飛び込みプールまで揃う本格的な水泳施設。公式大会にも使用される充実さが自慢です。屋内は25mプール、屋外は50mプールになっています。 スイミングスクールやフィットネスのレッスンも行われていますが、個人で利用する...
高畠華宵大正ロマン館
愛媛県東温市下林丙654-1
宇和島出身で、大正から昭和にかけて少年・少女雑誌の挿し絵画家として活躍した高畠華宵の作品約4300点を収蔵、展示した美術館です。華宵の作品は、どれも現在の漫画やイラストにも通じるものがあり、ファンにとっては聖地とされ根強い人気を誇ります。大...
月見ヶ丘海浜公園(徳島県)
新屋島水族館(香川県)
あまごの里(愛媛県)
桂浜水族館(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース