道の駅 ながお
評価 0.0口コミ0件
香川県さぬき市前山940-12
香川県さぬき市を走る香川県道・徳島県道3号志度山川線沿いにある道の駅です。敷地の北側には前山ダム湖、南側には緑豊かな山並が広がります。前山ダムの周辺には、キャンプ場などのレクリエーション施設が整備されています。また、四国霊場88ケ所の最終札...
今週末の天気
道の駅 たからだの里さいた
香川県三豊市財田町財田上180-6
香川県三豊市を走る香川県道・徳島県道5号観音寺池田線沿いにある道の駅です。香川県の西南部に位置し、周辺のエリアは、古くから財田川が豊かな恵みをもたらす「たからだの里」と呼ばれてきました。敷地内には温泉施設の「たからだの里・環の湯」を備え、鉄...
道の駅 恋人の聖地うたづ臨海公園「うたづ海ホタル」
香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
香川県綾歌郡の宇多津町を走る香川県道194号飯野宇多津線沿いにある道の駅です。海沿いの敷地からは、瀬戸内海国立公園の中でも、多島美の景観が美しいと言われる塩飽諸島をはじめ、瀬戸大橋の眺望が広がります。敷地内には復元塩田が設けられ、入浜式塩田...
道の駅 しおのえ
香川県高松市塩江町安原上東390-21
香川県高松市を走る国道193号線沿いにある道の駅です。香川県下では唯一の温泉郷「塩江温泉」の中央に位置しています。敷地を中心に、美術館をはじめ、湖畔のキャンプ場やテニスコート、緑あふれる山々やホタルが乱舞する清流などの観光スポットが点在し、...
道の駅 ことなみ(エピアみかど)
香川県仲多度郡まんのう町川東2355-1
香川県仲多度郡のまんのう町を走る国道438号線沿いにある道の駅です。阿讃山脈北麓の三頭トンネルの西に位置し、周辺には山里の情緒が漂う美霞洞温泉の湯治場となっています。 敷地内の「エピアみかど」には、美霞洞の湯を利用した温泉が設けられていま...
道の駅 今治湯ノ浦温泉
愛媛県今治市長沢甲252-2
愛媛県今治市を走る国道196号線沿いにある道の駅です。今治の東玄関口に位置し、しまなみ海道へのアクセスに便利な拠点です。 特産品販売コーナーでは今治産のタオルや地元の農産物・海産物を販売し、レストランでは「海峡めし」や「鯛釜めし」「鯛ラーメ...
道の駅 日吉夢産地
愛媛県北宇和郡鬼北町下鍵山54
愛媛県北宇和郡の鬼北町を走る国道320号線沿いにある道の駅です。日本最後の清流と称される四万十川の源流水系に位置します。特産品売場には、柚子、椎茸、山菜などの地元の特産品や、「栗のパウンドケーキ」「常行菓子舗のタルト」などのスイーツも並びま...
道の駅 みま
愛媛県宇和島市三間町務田180-1
愛媛県宇和島市を走る愛媛県道31号宇和三間線沿いにある道の駅です。田園風景が広がる中に、和洋折衷の木造建築が落ち着いた佇まいで建っています。三間町出身の版画家、畦地梅太郎の記念美術館や、井関農機創業者の井関邦三郎の記念館を備え、地元の文化の...
道の駅 風早の郷 風和里
愛媛県松山市大浦119
愛媛県松山市を走る国道196号線沿いにある道の駅です。松山市の北の玄関口に位置し、周辺は古くから海上交通の要衡として栄え、源平の合戦や元冠の役で活躍した河野水軍の発祥の地として知られます。目の前に長浜海岸(風和里前海岸)が広がる自然豊かな環...
道の駅 きなはい屋しろかわ
愛媛県西予市城川町下相1008-1
愛媛県西予市にある道の駅きなはい屋しろかわは、四国山脈に囲まれた自然豊かな場所にある、魅力あふれる道の駅です。 【おすすめ情報】 ●手作り城川ベーコン・ウィンナー 愛媛県産の豚バラ肉を使用しドイツ人マイスター直伝の製法で製造している。お子...
あすたむらんど(徳島県)
瀬戸大橋記念公園(香川県)
長高水族館(愛媛県)
高知城(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース