中越家のしだれ桜
評価 0.0口コミ0件
高知県吾川郡仁淀川町別枝 中越家
江戸時代、別枝村の庄屋だった中越家が、この地を訪れた佐川領主深尾公をもてなすために植えたと伝えられています。枝張り直径は14メートルという、樹齢約200年のエドヒガン(ウバヒガン)桜の巨木で、例年、見頃は4月上~中旬。満開の花は、滝がしだれ...
今週末の天気
古民家カフェ半平
高知県高岡郡四万十町茂串町2-3 旧都筑別邸
明治34年に実業家の都築半平別邸として建てられ、戦後は半平旅館として使われていた旧都築邸を改築、再利用して営業しているカフェです。
四万十かっぱ組合
高知県高岡郡四万十町十和川口35-1 四万十かっぱ組合
四万十川中流域の十和川口という地区で、ゆったり1時間、素晴らしい景観と地元の船頭の昔話をお楽しみください。季節によっては岸辺には花も咲き、テナガエビ、鮎なども観察できたり、釣り人の姿も舟から見ることもできます。また、云われのあるポイントには...
藤井山 五智院 岩本寺
高知県高岡郡四万十町茂串町3-13 岩本寺
昭和53年に建立された本堂拝殿には、全国のプロ、アマによる板絵が天井に575枚飾られ、県内外から多数の参拝者が訪れています。寺は古刹ながら、宿坊もそなえておりますので遍路の際にはご利用ください。 また当寺には、「三度栗」、「桜貝」、「子安...
旧竹内家
高知県高岡郡四万十町大正1311 旧竹内家
高知県下では重要文化財として3軒の民家が指定されていますが、その1つが四万十町大正にあります「旧竹内家」住宅です。 約200年前に建てられた土佐の典型的な山村農家。 いろりを囲む床は竹で編まれており、草葺き平屋で49年に移築修理されましたが...
日高村オムライス街道
高知県高岡郡日高村本郷61-1
高知県中央部に位置し、清流と緑豊かな山々に囲まれた人口約5,000人の日高村。地元産のおいしいフルーツトマトを使ったユニークでおいしいオムライスを提供する飲食店が国道33号沿いに並んでいることから『日高村オムライス街道』はスタートしました。...
谷干城生誕地
高知県高岡郡四万十町本町
土佐藩士・軍人・政治家と幕末から明治にかけて活躍した谷干城は、熊本城攻防戦を西南戦争において、指揮したことで有名です。また、戊辰戦争では、北関東会津戦線では、板垣退助が総締する迅衝隊大軍監として活躍したと伝えられる。家禄400石に明治3年に...
加久見五輪塔群
高知県土佐清水市加久見
加久見五輪塔群は中世期にこの地の豪族・加久見(かぐみ)氏一族とその家臣の墓であると伝えられており、その数は大小合わせて百基以上を数えらています。 この中に十基ほど大型の五輪塔があります。もとは香仏寺裏山の中腹にあったものを、後世現在地に移さ...
江藤新平遭危の地
高知県安芸郡東洋町甲浦
高知県安芸郡東洋町の「江藤新平遭危の地」です。江藤新平は、幕末の佐賀藩士で、明治時代の政治家です。「維新の十傑」「佐賀の七賢人」の一人にも挙げられています。明治新政府で法制関係の官職を歴任した江藤は、法制の整備に取り組み、改定律例を制定しま...
吉村虎太郎銅像
高知県高岡郡津野町新田
吉村虎太郎銅像は高知県の高岡郡津野町にある銅像です。津野町西庁舎のすぐ近くに建っています。吉村虎太郎は24歳の時に土佐勤王党という幕末の土佐藩で尊王攘夷を掲げて結成された結社に加盟しております。大和では五条代官を討ち取ったりなど活躍をみせる...
桂浜水族館(高知県)
ゆとりすとパーク(高知県)
アニマルランド(高知県)
高知城(高知県)
馬路森林鉄道(高知県)
仁淀川(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース