大谷神社
評価 0.0口コミ0件
高知県香南市野市町大谷482
歴史ある書「日本三大実録」に記載されている、格式高い神社です。旧暦6月14~15日にある「古式祭」では、深夜本殿に五膳を供えます。 場所は高知県江南市にあり、周辺には烏川、物部川があります。観光スポットは「高知県立のいち動物公園」「四国自...
今週末の天気
須留田八幡宮
高知県香南市赤岡町須留田宮ノ本2221番地
「須留田八幡宮」では応神天皇・神功皇后・比売大神を祭っており、本殿は1807年に再建された神社です。ここでは、歳旦祭(1月1日)、祈年祭(2月28日)、夏祭り(7月14日、15日)、例大祭(11月3日)、御待祭(旧暦の10月末)の5回のお祭...
新高知市観光遊覧船
高知県高知市桟橋通6丁目5-15
高知市内にある浦戸湾を周遊する「新高知市観光遊覧船」。浦戸湾はたくさんの川が流れ込み、5つ以上の島が浮かんでいるとても大きな湾で、1周・1時間20分の遊覧を楽しむことができます。 お花見用の遊覧や、浦戸湾から桂浜沖を観光遊覧船で周遊するツ...
開成館跡(東九反田公園)
高知県高知市九反田17
開成館は、慶応2年に土佐藩が殖産興業や富国強兵を目的に設置した、技術教育機関です。維新後は接客所となり、政府の重鎮が来訪しました。後には、その建物に立志社がおかれました。 場所は鏡川に挟まれていて、周辺には「まんが甲子園通り」「はりまや橋...
桂月館
高知県土佐郡土佐町田井418
高知県土佐郡土佐町にある桂月館。ここでは、高知市出身の文人である、大町桂月の作品などが展示されています。大町桂月は、かの銘酒"桂月"の名前の由来になった人物で、主に明治時代に活躍し、「文芸倶楽部」「太陽」「中學世界」等に随筆をいた美文家です...
土佐市ドラゴン広場
高知県土佐市高岡町甲2116-3
土佐市の特産品をショッピングしたいとき、ご当地グルメを試してみたいときに。購入した商品を、その場で味わうこともできるお店です。 春夏秋冬の新鮮な野菜を購入できる「あおぞらいち」、新鮮な魚販売や寿司の実演販売をしている「さかなの森澤」、そば...
新居地区観光交流施設 南風
高知県土佐市新居38-34
「新居地区観光交流施設 南風」は高知県土佐市にある施設です。1階には、地元の野菜や果物、加工品、魚を買うことができる直売所があります。 2階はカフェ「Niil Mare(ニルマーレ)」。店内は大きな窓がある開放的なつくりで、目の前に広がる太...
琴平神社(いの町)
高知県吾川郡いの町1700
琴平神社は、高知県吾川郡いの町の琴平山の頂上にある神社です。ここは、芭蕉を追慕して建立された県内最大の句碑群が有名です。句碑群が作られたのは嘉永5(1852)年のことで、今からなんと170年も前です。いずれの句も自然石に彫りこまれていて、中...
屋形船仁淀川
高知県高岡郡日高村本村209-1
屋形船仁淀川(によどがわ)は、仁淀川で唯一の屋形船です。「仁淀ブルー」で有名な仁淀川の川面を、屋形船にのって眺めることができます。 仁淀川は日本全国の水質ランキングで1位を獲得した、水晶のような透明感のある水が特徴の川です。ただ透明なだけで...
猿田洞
高知県高岡郡日高村沖名1591
「猿田洞」は1858(安政5)年に発見された洞窟。常時15度の洞内は、枝分かれした枝洞なども含めると全長は約1400メートル。探検できるよう整備されている部分は約150メートル程度となっています。 現在の洞窟内には鍾乳石・石筍等の良いもの...
桂浜水族館(高知県)
ゆとりすとパーク(高知県)
アニマルランド(高知県)
高知城(高知県)
馬路森林鉄道(高知県)
仁淀川(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース