道の駅 ゆすはら
評価 0.0口コミ0件
高知県高岡郡檮原町太郎川3799-3
高知県高岡郡の檮原町の国道197号線沿いにある道の駅。日本三大カルストの一つに数えられる四国カルストの麓に位置します。敷地内には、ホテル・レストラン・露天風呂も完備した温泉・木造の室内型温水プール・ギャラリー・地元産の商品が数多く並ぶ市場を...
今週末の天気
大座礼山
高知県土佐郡大川村大北川
大座礼山(おおざれやま)は高知県大川村に三等三角点のある海抜約1588メートルの山です。四国山地の中央部にあり、高知県と愛媛県の境界に近い高知県大川村に位置します。大座礼山の南側に見られる崩壊した部分をザレ場といいます。そのザレ場が大座礼山...
平家平
高知県土佐郡大川村小麦畝
約800年前、壇ノ浦の戦いに敗れた平家の落人が安徳帝を擁護して、阿波から吉野川の支谷を当てもなく歩き回りながらたどり着いたのが平家平と言われていて、この山の山名もそこから由来していると言われています。標高は1693mで、山頂付近は森林限界を...
小金滝
高知県土佐郡大川村川崎・高野
高知県土佐郡大川村高野にあります「小金滝」は三滝山の西の山麓にある四国でも最大級の滝です。「小金滝」というイメージではない雄大な美しさをたたえています。険しく切り立ったからの崖から落差は、約80メートルから100メートルあり、流れ落ちる水の...
妃ヶ渕
高知県土佐郡大川村朝谷
高知県土佐郡大川村朝谷の朝谷川の渓谷に懸かる滝に「妃ヶ渕」(ひがふち)があります。別名を「下女ヶ渕」と呼ばれています。一人の高僧を慕って美女が投身自殺をした伝説があります。神秘的な水の色を湛えた「妃ヶ渕」は白滝の里の近くにある瀑布で落差15...
三嶋神社(梼原町)
高知県高岡郡檮原町川西路2196
高知県高岡郡に位置している三嶋神社は、梼原町役場から10分ほど歩くと到着します。須崎駅からだとバスで1時間ほどかかります。この神社は梼原町の指定文化財です。 津野山神楽という国の重要無形民族文化財があります。境内には樹齢約400年のハリモ...
宮野々関門跡
高知県高岡郡檮原町宮野々182
「宮野々関門跡(みやののかんもんあと)」は、高知県の高岡郡梼原町(ゆすはらちょう)に1629年造られた関所の跡です。梼原町は宮野々の自然が豊かな高原の町です。町の面積の91%を森林が占めます。関門跡は当時の土佐の国と伊予の国を結ぶ街道にあっ...
茶堂
高知県高岡郡檮原町
「茶堂」とは、高知県高岡郡の「梼原町(ゆすはらちょう)」に多く見られる茅葺きの小屋です。2間(約3.6メートル)に1間半(約2.72メートル)の広さで、横と前の壁と戸が無く、外から中が見えるようになっています。 藩政時代には石像や木像がま...
梼原町歴史民俗資料館
高知県高岡郡檮原町檮原1428-1
高知県の高岡郡檮原町に「梼原町歴史民俗資料館」があります。913年、京より津野経高が入国して以来、神楽をはじめとする信仰文化や、山間の農耕生活を支えるさまざまな用具などの生活文化が起こされ、津野山文化として今に伝えられています。縄文時代から...
木星館
高知県土佐郡大川村大北川226
大川村の森で、地元の木材を利用した手作りの家具などを中心に作製して販売し、葉っぱの形のテーブルやベッドといったインテリア家具、かわいい木のオブジェなどの木製品を作っているグループが「協同組合木星会」です。田舎のぬくもりが伝わる家具として、生...
桂浜水族館(高知県)
ゆとりすとパーク(高知県)
アニマルランド(高知県)
高知城(高知県)
馬路森林鉄道(高知県)
仁淀川(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース