かわうそ自然公園
評価 0.0口コミ0件
高知県高岡郡津野町永野251-1
かつては全国に生息していたものの、年々数が減り2012年にはついに絶滅種に指定されてしまったニホンカワウソ。そんなニホンカワウソですが、「かわうそ自然公園」ならいたるところでその姿を見ることができます!といっても、もちろん本物ではなくモニュ...
今週末の天気
八王子公園
高知県香美市土佐山田町北本町2-136
「八王子公園」は、閑静な環境の中に静穏な佇まいを見せる、八王子宮の敷地を整備した高知県香美市の公園です。八王子宮は江戸時代、土佐藩の家老を務めた野中兼山が、中井川を開く際に、旧明治村八王子からこの地に移されました。園内には、約150本のソメ...
吉村虎太郎銅像
高知県高岡郡津野町新田
吉村虎太郎銅像は高知県の高岡郡津野町にある銅像です。津野町西庁舎のすぐ近くに建っています。吉村虎太郎は24歳の時に土佐勤王党という幕末の土佐藩で尊王攘夷を掲げて結成された結社に加盟しております。大和では五条代官を討ち取ったりなど活躍をみせる...
中平善之進風神塚
高知県高岡郡津野町高野
中平善之進は、問屋の搾取が専売制によって行われましたが、それに抵抗するべく起きた百姓一揆の津野山騒動の主導者で、義人と後に讃えられました。藩は問屋と中平善之進の両者に死罪に命じました。その後に行われた藩議の中で中平善之進は無罪になったのだが...
義堂と絶海の誕生地
高知県高岡郡津野町船戸
義堂は正中2年(1325年)に高岡郡津野庄船戸で、絶海は建武3年(1336)に高岡郡津野庄船戸に生まれました。鎌倉五山文学の最高峰である義堂と絶海。 義堂は文で有名なばかりでなく、管領足利基氏父子上杉氏さらには将軍足利義満の政治顧問として活...
谷秦山屋敷跡及び墓
高知県香美市土佐山田町秦山町
谷丹三郎重遠(谷秦山)は江戸時代の儒学者です。土佐天文学の先駆者でもあり、高知城の位置が北緯三十三度半強と測定したのは、伊能忠敬より一世紀以上も早い段階だったといわれています。四十歳のとき五代目藩主山内豊房に召されて高知に移り、藩士たちに講...
渓鬼荘
高知県香美市香北町猪野々514
大正、昭和の時代に歌人、脚本家として活躍した吉井勇が昭和9年(1934年)から昭和12年(1937年)までの3年間を過ごした草庵です。勇は妻の徳子が「不良華族事件」の中心人物であった事から離婚してこの渓鬼荘(けいきそう)に隠棲しました。 ...
長沢の滝
高知県高岡郡津野町
落差34メートルの四国カルストの山麓にある滝です。ぽっかりと岩にあいた2つの穴から水が落ちています。その穴が非常に珍しく、下からははっきりわかりませんが、滝の前にかかる橋から見ると、全国でも類なく、「ハート」になっていることから、水の落ち口...
不入渓谷
「不入渓谷(いらずけいこく)」は、秋の紅葉だけではなく、春から夏にかけての深緑の美しさも楽しめる場所です。緑の季節には森林浴をしながら、秋には紅葉を眺めながらの散策やウォーキングを楽しむことができます。渓谷へと向かう林道沿いには紅葉並木が見...
びしゃもんの滝
高知県香美市土佐山田町繁藤
高知県香美市にあるのが、「びしゃもんの滝」です。名前にもなっていますが、滝があるその右手側の広場には、毘沙門天が祀られています。福徳はたくさんあります。勝負運や福徳財運、金運などです。 この滝はふたつの滝口があります。岩の上に位置していま...
桂浜水族館(高知県)
ゆとりすとパーク(高知県)
アニマルランド(高知県)
高知城(高知県)
馬路森林鉄道(高知県)
仁淀川(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース