岡豊山歴史公園
評価 0.0口コミ0件
高知県南国市岡豊町八幡1099-1
岡豊山歴史公園は、南国市を一望できる標高97mの岡豊山の山頂にあった、戦国時代の長宗我部氏の居城「岡豊城」の跡地に整備された公園です。城址の一角には、現在歴史民俗資料館が建っています。 公園には、岡豊城跡の解説パネルが設置され、また、津野町...
今週末の天気
長谷寺(槙寺)
高知県香南市夜須町羽尾782
神亀4年(727年)、行基によって開かれ、はじめは物部村中津尾にあったが、のち芸西村に移り、そこから今の現在地に移転してきたものといわれています。もとは吸江寺に属しており、明治4年廃寺となったが、同12年大修理を加え、同16年再興しました。...
国分寺(南国市国分)
高知県南国市国分546
高知県南国市国分にある「国分寺」(こくぶんじ)は、四国第29番霊場摩尼山宝蔵院土佐国分寺として知られています。天平13年(西暦741年)、「諸国で最も良い土地を選んで建てよ。」という45代聖武天皇の勅願(みことのり)によって高僧行基により建...
永源寺(高知県)
高知県南国市比江209-1
高知県南国市比江の「永源寺」(えいげんじ)は、土佐藩家老山内備後守彦作の開基と伝えられています。ご本尊は聖観音、土佐国33観音第11霊場にあたります。かつては、曹洞宗大本山永平寺の直末で「観音寺」といって鬼門除けのお寺でした。土佐が山内一豊...
琴平神社(南国市)
高知県南国市里改田2607
高知県南国市里改田の「琴平神社」は、清瀧寺上方の山中の金比羅神を、天保2年(1831年)に移転し再建した神社です。明治初年の神仏分離によって清瀧寺から独立し、この地域の氏神となりました。こけら葺きは県内の近世社寺建築の中でも数少ない形式であ...
禅師峰寺
高知県南国市十市峰山3084
高知県南国市十市峰山は「禅師峰寺」(ぜんじぶじ)は聖武天皇から命をうけた行基菩薩が、海の安全を願って建てたのが始まりです。その後、弘法大師が訪れた際、ここで虚空蔵求聞持法の護摩を修法され、自ら十一面観世音菩薩像をきざみご本尊とされ「禅師峰寺...
岡豊城跡
高知県南国市岡豊町八幡
岡豊城は高知県南国市岡豊町に位置しているお城で、戦国時代に有名だった長宗我部氏代々が住むお城でした。この城が作られたのは鎌倉時代だったであろうと言い伝えられています。長宗我部元親はここ岡豊城で生まれました。城主だった時、豊臣秀吉の四国征伐が...
あかおか駅前広場
高知県香南市赤岡町373-5
駅ごとに漫画家のやなせたかしさんがデザインしたキャラクターがある「ごめん・なはり線」。あかおか駅では、それらのキャラクターを全種類見ることができます。あかおか駅の公式キャラ「あかおかえきんさん」と赤岡町のキャラクターの「どろめちゃん」と「大...
青少年センター
高知県香南市野市町西野303番1号
「高知県立青少年センター」は、心も身も健康な青少年の育成とスポーツの振興を図ることを目的としています。青少年ホール、調理室、野外炊飯棟、会議室、ソフトボール場、陸上競技場、サッカー場、体育館、トレーニング室やスポーツ医科学測定室などを備えて...
黒潮温泉「龍馬の湯」
高知県香南市野市町東野1630
黒潮温泉「龍馬の湯」は、高知黒潮ホテルに隣接する天然温泉です。アルカリ性のミネラル豊富な天然の湯は、地下1300mから湧き出ていて、高知県では一番多い20種類の効能と、ふんだんな湧出量を誇っています。龍馬の一生を表した、歴史年表や人物相関図...
桂浜水族館(高知県)
ゆとりすとパーク(高知県)
アニマルランド(高知県)
高知城(高知県)
馬路森林鉄道(高知県)
仁淀川(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース