西島園芸団地
評価 5.0口コミ1件
高知県南国市廿枝600
花とフルーツに囲まれた観光農園。 マスクメロン、スイカの他、イチゴ、トマト、マンゴーを栽培しており、1月~5月の期間はいちご狩りを実施しています。 ブーゲンビレアや熱帯植物に囲まれた休憩スペースでは、南国の楽園ムードを感じながら、メロン...
今週末の天気
道の駅 かわうその里すさき
評価 0.0口コミ0件
高知県須崎市下分甲263-3
高知県須崎市を走る国道56号線沿いにある道の駅です。土佐湾のほぼ中央に位置し、周辺にはリアス式海岸の雄大な景観が広がります。日本で最後に、かわうそが発見された新荘川の河口に近接しています。 施設内には、かわうそが生息していた当時の写真を展...
道の駅 南国風良里
高知県南国市左右山102-1
高知県南国市を走る国道32号線沿いにある道の駅です。 高知県の東部に位置します。敷地内には、シンボルとして高さ6mのからくり時計台が設置され、9時から18時までの毎正時には、茶運び人形が登場し土佐弁で挨拶します。クリーンエネルギーのシンボル...
南国SA(上り)(南国サービスエリア 上り)
高知県南国市岡豊町小蓮1210-1
土佐と言えば、鮮魚が美味しいことで有名。フードコートで味わえる、鰹のタタキを贅沢に8切れ使用した「極タタキ丼」が絶品です。あつあつのご飯と一緒に豪快にいただきましょう。そのほか、希少なあかうしを味わえる「土佐のあかうしハンバーグ定食」や「土...
南国SA(下り)(南国サービスエリア 下り)
高知県南国市岡豊町小蓮1012
土佐のグルメが楽しめ、愛犬とのドライブ旅を快適にしてくれるサービスエリアです。 フードコートでは、土佐の地元食材を贅沢に使った郷土料理や創作料理がいただけます。須崎市のご当地ラーメン「鍋焼きらぁめん」や、高知県のご当地グルメ「味噌カツらぁ...
高知龍馬空港
高知県南国市久枝58
坂本龍馬ゆかりの地、高知県の空の玄関口。 現在、高知から羽田、名古屋小牧、伊丹、福岡を結ぶ定期便が運行しています。 週末や連休中の旅行だけでなくビジネスでも、多くの人々が利用します。 ターミナルビルの屋上の送迎デッキは、通路やベンチ・テー...
桑田山
高知県須崎市桑田山
高知県須崎市にある桑田山(そうだやま)は別名を蟠蛇森(ばんだがもり)ともいい、標高は769m、大蛇が美しい乙女に化けて人々を惑わしたという伝説が残ります。頂上の見晴らしは良く、県立自然公園に指定されています。その中腹にある桑田山地区は、2月...
山岸竹材店
高知県須崎市安和913-1
竹虎(株)山岸竹材店は、創業明治27年(1894年)より続く竹材・竹製品製造卸業の竹材専業メーカーです。国内はもとより海外からも注目される全国唯一の虎斑竹(とらふだけ)を育む、静かでのどかな虎竹の里より竹の老舗、竹の専門店ならではの「竹のあ...
海の駅 ぐる~めすさき
高知県須崎市桐間南1
高知県と言えば、カツオ!須崎のまちの地場物産のPRする施設として、「ぐるーめすさき」が作られました。ここでは、鮮魚を販売するコーナーと新鮮なたたき定食、刺身定食などを食べることができる食堂があります。刺身定食は、鮮魚コーナーで自分の好みの刺...
高知県立歴史民俗資料館
高知県南国市岡豊町八幡1099-1
「高知県立歴史民俗資料館」は、高知の歴史にまつわる資料や品を展示している資料館です。 常設展では「長宗我部元親」に関して詳しく説明するコーナーや、土佐の人々の暮らしや歴史、文化を展示しています。 もの作りなどの体験型行事「ワクワクワーク」...
桂浜水族館(高知県)
ゆとりすとパーク(高知県)
アニマルランド(高知県)
高知城(高知県)
馬路森林鉄道(高知県)
仁淀川(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース