ジョン万次郎資料館
評価 0.0口コミ0件
高知県土佐清水市養老303 ジョン万次郎資料館
歴史の授業などでご存知かと思いますが、土佐の漁師の家に生まれたジョン万次郎は、海難事故で漂流し、アメリカの捕鯨船に救助されたのち、アメリカで英語や数学、測量や航海術、造船技術などを10年かけて学び、日本に持ち帰りました。 それが、幕末から明...
今週末の天気
足摺国際ホテル
高知県土佐清水市足摺岬662
ホテルから観光地にはアクセス良好なので、高知県内で最も長い四万十川や白山洞門など観光地巡りを楽しめます。ホテル内の旅館は窓を開ければ大自然が広がり、和室の部屋でのんびりと過ごせます。 太平洋を一望できる露天風呂はラドン含有の良質の温泉で、...
宿毛市立坂本図書館
高知県宿毛市中央2丁目7-14
「地元の図書館」といった感じですが、温かみがあり、幅広いジャンルの図書をとりそろえているので、読みたい本がきっと見つかりますよ☆ AVコーナーでは、好きなビデオを鑑賞することができ、インターネットコーナーではパソコンが設置してあるので、図書...
民宿 いさりび
高知県土佐清水市久百々355-5
土佐清水市と足摺岬のまん中辺りにある「民宿・いさりび」では旬の時期には有名な「清水さば」が刺身で味わえるます。太平洋の水平線が真横にあり、朝日が目の前の海から昇るを見ることができます。また、ゆっくりとくつろぎながら、新鮮な海の幸を存分に味わ...
興津県立自然公園
高知県高岡郡四万十町興津2135-74
四万十町南東部に位置し、土佐湾に突き出た三崎半島を主体とした海岸景観の公園。 白浜と松林の織りなす海岸線と半島先端の断崖が美しい風景を見せてくれます。 興津峠から一望できる公園内には、海水浴場があります。東西約2kmに及ぶ白砂青松の渚であ...
すくも84(はちよん)マリンターミナル
高知県宿毛市新港1915-1
宿毛湾港新港にある多目的交流拠点施設です。地元の木材を使った建築であることから、全国一を誇る高知県の森林率84%にちなみ、この名称がつけられました。 大型客船寄港時の交流施設だけでなく、港湾貨物の置き場など多種多様に活用されています。 地元...
リバーサップそらみる四万十川
高知県四万十市山路2494ー1
四万十川をサップで楽しみましょう!カヤックにはない目線、ラフティングにはない自由さで四万十川を満喫できます!水中眼鏡があれば川の中をのぞいて楽しむこともできますよ! なかでも四万十川リバーサップツアーは流れの優しい場所でのツアーで、初めて...
馬路村農協ゆずの森加工場
高知県安芸郡馬路村3888-4
高知県にある馬路村は人口1000人足らずの村です。ところが特産品のゆずを武器に、数々のヒット商品を生み出しているスゴい村なのです。そのアイテムたちが生まれるのが、安田川沿いにある営林署の跡地を活用して作られた、馬路村農協ゆずの森加工場です。...
汗見川ふれあいの郷 清流館
高知県長岡郡本山町沢ケ内626番地
平成16年に廃校となった旧沢ヶ内小学校を活用した宿泊施設です。 宿舎スペースは地元の木をふんだんに使い、温かみあふれる作りになっています。 各部屋は、学校だった教室をほぼそのままに畳が敷かれた部屋と、 ベッドの洋室、落ち着いた雰囲気の和室...
ヨネッツこうち
高知県高知市長浜6459
ヨネッツこうちは、様々な形態のプールが完備してある、スポーツ施設です。健康のために、楽しく運動したいときにぴったり。多岐にわたるプールの種類には、歩行も遊泳もできる25メートルのエクササイズプールから、子どもたちの大好きなスライダー着水プー...
散り始め
桂浜水族館(高知県)
ゆとりすとパーク(高知県)
アニマルランド(高知県)
高知城(高知県)
馬路森林鉄道(高知県)
仁淀川(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース