桂浜水族館チケットあり
評価 4.7口コミ13件
高知県高知市浦戸778 桂浜公園内
太平洋の海に面した高知市の桂浜にある水族館です。 ウミガメやペンギン、カワウソやカピバラなど館内ほぼすべてのいきものにエサやりが体験できます。 ふれあいながら、いきものをじっくり「見て」、そのぬくもりに「ふれて」、命を「感じる」ことで、ガラ...
今週末の天気
トンボ王国 四万十川学遊館 あきついおチケットあり
評価 0.0口コミ0件
高知県四万十市具同8055-5
トンボ王国 四万十川学遊館 あきついおは、「とんぼ館」と「さかな館」からなる自然博物館です。高知県の方言で「あきつ」はトンボ、「いお」は魚です。 「とんぼ館」では、四万十川流域に生息するトンボから世界のトンボ標本約1000種3000点を展...
ふれあいの里なめかわ
評価 5.0口コミ1件
高知県長岡郡本山町下関755
ふれあいの里なめかわは、吉野川の支流・行川(なめかわ)沿いにある一日一組のキャンプ場。 テントも張れるフリースペースに加え、屋根つきのBBQハウスや、ピザを焼ける石窯※、トイレも完備。 施設内に駐車も可能なので、自由にオートキャンプを楽しめ...
高知県立足摺海洋館SATOUMI
評価 4.4口コミ6件
高知県土佐清水市三崎4032
高知県土佐清水市の足摺宇和海国立公園、竜串に位置する水族館です。約350種、15,000点の足摺の生物を中心に、原生林から川、そして海へと、豊かな足摺の生態系を自然と共に分かりやすく展示しています。ジオガイドツアーや、バックヤードツアーなど...
むろと廃校水族館
評価 4.4口コミ4件
高知県室戸市室戸岬町533-2
室戸市の廃校を改装し、新たに水族館をオープン。屋外プールに海水を引き込み、校舎の1階一部と2階、3階に水槽を設置。様々な魚たちに出会うことができます。中でも、「クロウミガメ」は全国的にも珍しく、国内でもこの廃校水族館を含め7館でしか見ること...
自然王国「白滝の里」
高知県土佐郡大川村朝谷26
石鎚山系に囲まれた、標高750mにある自然王国「白滝の里」は、宿泊はもちろんキャンプや手作り体験もでき、登山やフットパスなどの観光ツアーの拠点になることも多い複合施設です。 おひとりさまから80名までの団体もどんとこいの懐の広さは田舎ならで...
四万十源流の里
高知県高岡郡中土佐町大野見神母野652 四万十源流の里
「四万十源流の里」は、源流域の四万十川に流れ込む支流沿いにあります。 敷地内を清らかな水が流れ、大自然の息吹を体いっぱいに感じることができます。 渓流に吹く風の音、せせらぎの音、木の葉ずれの音、野鳥の声に身をゆだねてみましょう。
学校に泊まろう!みどりの時計台
高知県長岡郡大豊町川口665
子どもと一緒に学校で寝泊まりできる、夢のような宿泊施設。黒板や木の薫りにワクワクしながら、パパママも童心に返って親子で楽しくお泊りできます。体育館でバレーボールやバスケットボール、バドミントン、卓球などに熱中したり、夕食時に満天の星空の下で...
お山の宿みちつじ
高知県長岡郡大豊町永淵454
「空き家となっていた古民家を自分たちの手で再生した」という、こちらの宿。周辺の景色はスカッと晴れた日の雄大な山や、真っ白な雪山、鉄橋や川でボートを楽しむ光景、川でスイカを冷やす様子など、田舎暮らしならではの貴重なものばかりです。「障子や畳で...
農村交流施設おこぜハウス
高知県土佐郡土佐町田井1667
大豊ICから車で約20分、土佐の中心市街地へ行き来しやすい環境にあり、閑静だけど便利な立地にある「農村交流施設おこぜハウス」。都市と農村の交流などを目的とした施設です。基本的に10名以上の団体利用で使う施設で、他の旅館と違い、自分たちの手で...
桂浜水族館(高知県)
ゆとりすとパーク(高知県)
アニマルランド(高知県)
高知城(高知県)
馬路森林鉄道(高知県)
仁淀川(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース