日高村オムライス街道
評価 0.0口コミ0件
高知県高岡郡日高村本郷61-1
高知県中央部に位置し、清流と緑豊かな山々に囲まれた人口約5,000人の日高村。地元産のおいしいフルーツトマトを使ったユニークでおいしいオムライスを提供する飲食店が国道33号沿いに並んでいることから『日高村オムライス街道』はスタートしました。...
今週末の天気
第34番札所 種間寺
高知県高知市春野町秋山72
四国霊場のなかで特に安産祈願にご利益があるといわれている寺院です。開創した弘法大師が中国から持ち帰った五穀の種を本院にまいたことから、種間寺と名づけられたそうです。本尊の薬師如来坐像は国指定の重要文化財です。観音堂には、子育観音がまつられて...
雪蹊寺
高知県高知市長浜857-3
「雪蹊寺」は、高知県高知市長浜にあるお寺です。宗派は臨済宗妙心寺派です。「お遍路」として知られている、四国八十八箇所霊場の第三十三番札所となっております。 土佐国の戦国大名長宗我部元親の手厚い保護を受けており、元親の死後、このお寺は長宗我...
土佐神社
高知県高知市一宮しなね16-1
高知県高知市一宮に鎮座する「土佐神社」が創建されたのはなんと5世紀頃! 雄略天皇によって創建されたと伝えられる歴史あるスポットです。戦国大名の長宗我部元親や土佐藩主の山内氏など、歴代有力者たちからの手厚い保護を受けてきました。 現在は神社...
要法寺
高知県高知市筆山町8-5
「要法寺(ようほうじ)」は、高知県高知市筆山町にある日蓮宗のお寺です。 江戸時代、「内助の功」や大河ドラマなどで知られている初代土佐藩主山内一豊によって創建されました。創建以来、歴代土佐藩主の菩提寺となりました。 一度火災で焼失しましたが...
竹林寺(高知市)
高知県高知市五台山3577
「竹林寺(ちくりんじ)」は、高知県高知市五台山に所在している真言宗智山派のお寺です。「お遍路」として知られている、四国八十八箇所霊場の第三十一番札所となっております。 本尊は文殊菩薩です。この菩薩を本尊としているのは、四国八十八箇所霊場の...
土佐二宮小村神社
高知県高岡郡日高村下分
高知県高岡郡にある土佐二宮小村神社には、国宝があります。それは御本尊の太刀です。本殿の後ろにあるのはボタン杉で、「燈明杉」とも言われている木です。1705年に起きた仁淀川洪水や1854年の安政南海地震、日露戦争などが起きた時に霊火が点いたこ...
永源寺(高知県)
高知県南国市比江209-1
高知県南国市比江の「永源寺」(えいげんじ)は、土佐藩家老山内備後守彦作の開基と伝えられています。ご本尊は聖観音、土佐国33観音第11霊場にあたります。かつては、曹洞宗大本山永平寺の直末で「観音寺」といって鬼門除けのお寺でした。土佐が山内一豊...
大日寺(香南市野市町)
高知県香南市野市町母代寺476
大日寺は、高知県香南市にあるお寺で、四国八十八ヶ所霊場の第28番札所にあたる場所です。大日如来を本尊としていて、『奥の院』には「爪彫(つめぼり)薬師」と呼ばれる薬師如来の仏像があります。弘法大師・空海は、楠の立ち木にみずからの爪で薬師如来の...
善楽寺(高知市)
高知県高知市一宮しなね2丁目23-11
「善楽寺」はお遍路の30番札所に定められたお寺です。 明治のはじめに廃仏毀釈で廃寺となり、明治9年にいち早く復興を遂げた安楽寺が、30番霊場の業務を代わりに行っておりました。善楽寺は昭和5年に一宮村民の尽力により無事再興され、平成6年に四...
桂浜水族館(高知県)
ゆとりすとパーク(高知県)
アニマルランド(高知県)
高知城(高知県)
馬路森林鉄道(高知県)
仁淀川(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース