特別史跡旧閑谷学校
評価 3.5口コミ3件
岡山県備前市閑谷784
「閑谷学校」は、江戸時代、岡山藩主池田光政が津田永忠に命じ設立させた岡山藩直営の庶民の教育学校です。国宝の講堂は、全ての屋根瓦に備前焼が用いられ、儒教の殿堂にふさわしい佇まい。 史跡内には聖廟、閑谷神社など歴史的に価値の高い建造物が多数あ...
今週末の天気
高梁市成羽美術館
評価 3.5口コミ1件
岡山県高梁市成羽町下原1068-3
成羽町ゆかりの洋画家・児島虎二郎(1881-1929)の画業を顕彰し業績を伝える美術館で、児島氏の遺作を含めた絵画作品や、オリエント遺物コレクションなどを保存しているほか、成羽地区で採取された化石資料も収蔵されており、地域住民の文化活動の拠...
とよまつ紙ヒコーキ・タワー
広島県神石郡神石高原町下豊松381
とよまつ紙ヒコーキ・タワーは、標高663メートルの自然に囲まれた米見山山頂公園の中央にあり、高さ26メートルのタワーです。このタワーは、紙ヒコーキを飛ばすためにつくられた世界でも珍しい施設で、1階部分は交流スペース、ビル5階分の高さに相当す...
龍王山(憩いの森公園内)
広島県東広島市西条町寺家941-17
龍王山の山頂には展望台が設置されていてベンチや案内パネルなどもあり、山頂からは東広島の街並み、西条盆地など、パノラマの展望が広がります。ハイキングコースも整備されているので、散策を楽しみながら景色を楽しむこともできます。龍王山の麓は「憩いの...
春日池公園
広島県福山市春日町4丁目
春日池は1642年に福山藩により造られた灌漑用のため池で、非常に大きなもの。その周囲にバラ園とショウブ園等を整備したのが「春日池公園」です。福山がバラの町ということで、手入れの行き届いたバラを楽しむことができます。 休日は、家族連れやわん...
桑山公園
山口県防府市桑山1
桑山公園は、防府市にある桑山全体を公園にしたものです。たいへん広い公園ですが、防府駅から徒歩10分くらいとアクセスも便利なので、地元の住民にも広く愛されている公園です。 桜の名所としても有名で、桜の満開の時期に行くと、車で走行するだけで、桜...
天神山公園(防府市)
山口県防府市松崎町
天神山公園は、防府天満宮の裏側にあります。桜の季節には、450本ものソメイヨシノが、山道にアーチのように咲き誇り、感動的でとても美しいです。山道を上がりきると、防府市が一望でき、日本の風情が感じられます。お勧めは、防府天満宮にある天神山遊歩...
鷹入の滝
島根県安来市伯太町上小竹
鳥取県との県境、標高706mの鷹入山中腹にある3段の滝で、落差は10m。島根の名水百選にも選ばれています。鷹入山入口から川に沿って上ると杉林に奇岩巨岩が連なりますが、整備されているので森林浴をしながら歩けます。 また、毎年8月には「鷹入の滝...
やまみ三原運動公園
評価 3.5口コミ2件
広島県三原市沼田東町釜山253番-1
広島県三原市にあるやまみ三原運動公園は、昭和62年に陸上競技場を開設以来、スポーツ広場、テニスコート、市民球場、2006年4月には、芝生を敷き詰めた多目的広場は子どもに人気の複合遊具、12種類の健康遊具や相撲場が整備され、ジョギングコースも...
邑久スポーツ公園
岡山県瀬戸内市邑久町下山田1711-3
岡山県瀬戸内市 にある邑久スポーツ公園には、サッカーやグラウンドゴルフなどに使える芝グラウンド/芝生広場、夜間照明付のテニスコート/オムニコート4面、練習コート1面があります。野球場は両翼90mあり、夜間照明が設置されているのでナイターが可...
鳥取砂丘(鳥取県)
出雲大社(島根県)
美星天文台(岡山県)
広島城(広島県)
松下村塾(山口県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース