呉ポポロシアター
評価 3.0口コミ1件
広島県呉市中通3-5-3
1986年に広島県呉市にオープンした衣料雑貨ストア「ポポロショッピングセンター呉館」の4階にある映画館です。買い物も出来る便利な建物の中にある、呉市で唯一の映画館です。定員200名と定員150名の2つのスクリーンを備えています。ワンスロープ...
今週末の天気
駄菓子屋玩具ミュージアム 御手洗昭和館
広島県呉市豊町御手洗233
館内は昭和のオモチャが集まる、懐かしい雰囲気です。大人には感慨深く、子どもには新鮮な展示物がズラリ。メンコ・野球盤・オセロ・キャラクターのキーホルダーやブリキ人形・お面・クッキングトイなどが所狭しと飾られて、レトロな空間を作り出しています。...
T・ジョイ東広島
評価 0.0口コミ0件
広島県東広島市西条町御薗宇4405 フジグラン東広島SC3F
日本で一番最初にデジタルシネマ上映を開始した広島県東広島市西条の「フジグラン東広島ショッピングセンター」の3階にあるシネマコンプレックスです。 6つのスクリーンに、各々103席から310席の座席が設けられています。全てのスクリーンには、デ...
乙女座/江戸みなとまち展示館
広島県呉市豊町御手洗243
江戸みなとまち展示館は、江戸時代に港町として栄えた「御手洗」の、歴史・文化を知ることができる展示・資料館です。 たくさんの船が訪れ、人々が交流したことから「交易」「交歓」「交遊」の3つのポイントに重点を置き、御手洗の町を紹介してくれます。 ...
善入寺温泉スタンド
広島県三原市本郷町大字善入寺
広島県立中央森林公園内(広島空港北側)で県内有数のラドン含有量を誇る良質の天然温泉水を販売しています。この温泉は、1999年に本郷町が地下1,300メートルまで掘削し、湧出したもので、現地の地名にちなんで「善入寺温泉」と名づけられました。 ...
蔵本通りの屋台
広島県呉市中央3丁目蔵本通り
広島県呉市にある蔵本通りの屋台は、屋台としては珍しく電気と上下水道がきちんと整備されています。この立ち並ぶ屋台が出来たのは1987年のことです。蔵本通りの整備に併せてつくられました。それまで近隣にそれぞれ出店していた屋台をひとつの地にまとめ...
おんど観光文化会館うずしお
広島県呉市音戸町鰯浜1-2-3
音頭大橋のたもとにある「おんど観光文化会館うずしお」。1階のインフォメーションフロアには、特産品を販売する「特産品いいものプラザ」や観光情報の窓口があります。2階は、地元のお祭り「清盛祭」の紹介フロアとなっていて、歴史資料や大名行列の道具・...
山陽商船
広島県竹原市港町4丁目2-24 竹原港北崎旅客ターミナル
竹原から大崎上島を結ぶ連絡船。竹原港北崎旅客ターミナルから島の北端の垂水港、または町役場からほど近い白水港に発着します。自動車の運送も可能。 また、通常の交通手段としてだけでなく、定期便で気軽に島の景観を楽しめる「のっとこクルーズ」を実施...
仙石庭園
広島県東広島市高屋町高屋堀1398
広島県東広島市にある「仙石庭園」は日本一の岩山庭園です。とても多くの種類の岩石があり、「上段の庭」「下段の庭」「ワニ池周辺」「山門と三重の山」「奥の院」「仙石庭園の花」「仙神大滝周辺」と7種類の庭園を散策することができ、息をのむような景色を...
ひろひろ・ば
広島県呉市広古新開2-1-3 広市民センター3F
新広駅から5分前後で歩いて行ける、広市民センター内にある子育て支援拠点施設です。 0・1・2歳の親子が安心して遊べるひろばであり、地域のパパママ、子どもたちと交流したいときに活用できます。 育児で悩みを抱えてしまったとき、ちょっと疲れたと...
嚴島神社(広島県)
原爆ドーム(広島県)
広島城(広島県)
広島市安佐動物公園(広島県)
マツダスタジアム(広島県)
千光寺(広島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース