温井ダム
評価 3.0口コミ2件
広島県山県郡安芸太田町加計1956-2 温井ダム
豊かさあふれ、つながりひろがる広島県山県郡安芸太田町。戸河内インターチェンジから車でおよそ20分のところにある、温井ダムです。太田川の支流の滝山川の中流部に、最新最高水準の技術を 駆使して建設されたアーチ式ダムです。アーチ式ダムでは、黒部ダ...
今週末の天気
三段峡
評価 0.0口コミ0件
広島県山県郡安芸太田町柴木 三段峡正面口
「三段峡」は三段峡入口から聖湖まで全長13kmにおよぶ峡谷。黒淵、猿飛、二段滝、三段滝、三ツ滝と5つの景観はまるで山水画の世界で、多種多様な植物をも見られる国の特別名勝です。また、切り立った大岩壁と原生林、澄みきった水面を渡る「黒淵渡舟」、...
深山峡
広島県山県郡安芸太田町大字加計
わずか1,000mの短いハイキングコースに8つの滝が連なっている深山峡。8つのうち一番大きな滝は、高さ22mにもなる深山の滝です。夏場、この大滝の水しぶきと涼しげな風がまさに天然ミスト&クーラーに! 市街地からのアクセスもよく、駐車場からわ...
龍頭峡
広島県山県郡安芸太田町交流の森地内
「龍頭峡」は、広島県山県郡安芸太田町を流れる 三谷川の上流にある名峡です。 日本秘境百選にも選ばれており、二段滝、奥の滝、ナメラ滝、追森の滝、引き明けの森など、清流と緑と岩々が見事な景観をくり広げる名所です。周辺は「交流の森」という公園にな...
三段峡渡舟(黒渕コース・猿飛コース)
全長13kmの大渓谷である「三段峡」は、清流と緑が美しく、その景色を楽しむ渡舟がでています。二つのコースが設定され、それぞれ違った楽しみ方ができます。自然の作り出した絶景の中でマイナスイオンをたっぷり浴びてみませんか? 周辺には、茶屋や温泉...
滝山峡
広島県山県郡安芸太田町加計
昭和53年に県の自然環境保全地区に指定された滝山峡では、温井(ぬくい)ダムの下流3kmに渡って、多くのホタルが姿を見せます。太田川の支流、滝山川に沿って、王泊(おうどまり)ダムに至る間に刻まれた渓谷で、川の両岸には30から50メートルの岩壁...
恐羅漢細見峡自然休養林(恐羅漢地区)
広島県山県郡安芸太田町横川
西中国山地の広島県と島根県の県境、周辺一帯の最高峰である恐羅漢山には、ブナやミズナラ、トチなどの原生的な森林が広がります。新緑や紅葉の季節の美しさは格別、冬は中国地方随一の積雪量を誇り、雪質が素晴らしいことでも知られています。また、尾根の樹...
吉水園
広島県山県郡安芸太田町加計3494-2
吉水園は、天明元年1781年の春、加計隅屋16代当主の佐々木八右衛門正任が、この辺りの景観と地形に着目し、山荘として建設しました。期間限定でしか、一般公開されていないので日程を調整してでも家族で出かけたい場所です。また、軒の天然記念物に指定...
温井自然生態公園
広島県山県郡安芸太田町温井
温井自然生態公園は、瀧姫湖と温井大田川の自然を満喫できる公園です。野鳥が多く、バードウォッチングにも最適です。 また、遊具も全長が38m、6レーンもあるスーパースライダーがあり、スリル満点の体験ができます!ダム湖がすぐそばにあるので、ダムが...
cafe Rin(カフェ リン)
広島県山県郡安芸太田町加計5313
広島県山県郡にあるCafe Rin(カフェ リン)は安全で新鮮にこだわったお料理を提供するカフェ。木の温もりが感じられる店内はキッズスペースもあり、子供連れでも利用しやすいお店です。 地元の食材にもこだわっていて、日替わりランチは安芸太町...
嚴島神社(広島県)
原爆ドーム(広島県)
広島城(広島県)
広島市安佐動物公園(広島県)
マツダスタジアム(広島県)
千光寺(広島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース