今田八幡神社「宮殿」
評価 0.0口コミ0件
広島県山県郡北広島町今田520
今田八幡神社には、「宮殿」と呼ばれる御神体を収めるお宮の形をした箱があり、日本最古のものといわれています。(見学希望の方は事前予約の上おでかけください。)周辺には、「ふれあい公園とよひらどんぐり村」があります。そば打ち体験道場や地元特産品の...
今週末の天気
古保利薬師収蔵庫
広島県山県郡北広島町古保利字岡田224
古保利薬師(こおりやくし)は、弘法大師により9世紀初めに建立された真言宗古保利山福光寺と伝えられ、のちに戦国大名となった吉川氏の菩提寺となりましたが、吉川氏がこの地を去った後は衰退し廃寺となっています。境内の「古保利薬師収蔵庫」では、平安初...
千代田歴史民俗資料館(古保利薬師収蔵庫)
広島県山県郡北広島町古保利224
国の重要文化財である12躯の仏像を収蔵・公開している「古保利薬師収蔵庫」に隣接して設置された歴史民俗資料館です。町内から発掘された埋蔵文化財や神楽・花田植について紹介しているほか、テーマをしぼり不定期に展示替も行われています。 収蔵庫の裏...
古鷹山森林公園
広島県江田島市江田島町字古鷹山
「古鷹山森林公園」は、江田島のシンボル「古鷹山」を中心とした、壮大な森林公園です。旧海軍兵学校の生徒たちが日々鍛錬を重ねた山ですが、頂上までへは1時間そこそこで行けるため、ちょっとしたハイキングにぴったり。頂上から見下ろす景色は遮るものがな...
教育参考館
広島県江田島市江田島町 海上自衛隊 第一術科学校
海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)の構内にある「教育参考館」は、昭和11年(1936年)に建築されたギリシャ神殿風鉄筋コンクリート造の2階建の建物です。館内には、勝海舟の書、広瀬武夫中佐の資料、佐久間勉(第六潜水船長)の遺書、海軍将...
添谷つり堀遊園
広島県山県郡北広島町田原751-2
添谷つり堀遊園は、広島駅から車で約1時間、広島県の西北部の山県郡北広島町に位置する、添谷川の最上流の釣り場です。4月から10月の日曜日と祝日のみの営業でヤマメ、イワナのえさ釣りが楽しめ、釣れた魚はすべて買い取りです。 北広島町は、世界無形文...
豊平総合運動公園
広島県山県郡北広島町都志見12609
「豊平総合運動公園」は体育館、屋内プール、ステージ、多目的広場など様々な設備が整った公園です。 子どもに人気は110メートルの長さを滑り降りるジャンボ滑り台。専用マットを敷いて滑るのでズボンが破ける心配はありません。有料ですが、時間制となっ...
沖美ベジタ
広島県江田島市沖美町畑1248-2
広島県江田島市沖美町。見晴らしの良い高台にある「沖美ベジタ」は、毎年3月~5月にイチゴ狩りが楽しめるスポットです。 品種は大粒で鮮やかな赤色の「紅ほっぺ」。できるだけ自然な状態で育つよう天井を高くして電灯を設置したり、ココナッツの皮をチ...
長浜海水浴場(ビーチ長浜)
広島県江田島市大柿町大君
瀬戸内海に浮かぶ「江田島」にある海水浴場です。美しい景観が目の前に広がり、キャンプ場もすぐ近くにあるため、海水浴と合わせて夏のレジャーを楽しむ家族連れの姿も多く見られます。 海岸では、バーベキューも可能となっています。海岸の海の家で手ぶら...
アザレア千代田
広島県山県郡北広島町壬生550
アザレア千代田は自然に囲まれた北広島町に位置しており、kumahirapark北広島(旧:千代田運動公園)内にある宿泊施設。 スポーツ合宿・団体に最適の施設! 宿泊以外では、日帰り入浴、ランチ・テイクアウト、BBQ等の営業。(ランチ・テイク...
嚴島神社(広島県)
原爆ドーム(広島県)
広島城(広島県)
広島市安佐動物公園(広島県)
マツダスタジアム(広島県)
千光寺(広島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース