東区図書館
評価 0.0口コミ0件
広島県広島市東区東蟹屋町10番31号
「広島市東区民文化センター」の敷地内に複合施設として併設されている図書館。館内は、大きな窓から明るい陽射しが入るのでリラックスして本と親めます。 乳幼児から小学生とその保護者を対象としたおはなしの会も充実。読み聞かせだけでなく、手あそびや...
今週末の天気
南区図書館
広島県広島市南区比治山本町16番27号
南区役所前電停下車徒歩約3分とアクセスのよい場所にある図書館です。館内は一般書コーナーの他に雑誌コーナーや絵本コーナーが充実! 絵本コーナーには汽車をモチーフとしたベンチがあるので子どもとゆっくり座ってお気に入りの本を読めますよ。 また、...
西区図書館
広島県広島市西区横川新町6番1号
平成元年に開館、広島市西区民文化センターに複合された図書館です。広々とした館内なので、本棚のすぐ横に椅子があるので気になった本を座ってチェックできます。児童コーナーには飛行機をモチーフとしたベンチがあるので、子どもも大喜びです。親子でゆっく...
安佐南区図書館
広島県広島市安佐南区中筋一丁目22番17号
大きな窓とグリーンのカーペットが特徴の図書館。自動貸し出し機があるので、カウンターが混みあっていてもスムーズに本を借りられるので便利ですよ。複合している安佐南区民文化センターでは、乳幼児から小学生とその保護者を対象とした「おはなしの会」も開...
安芸区図書館
広島県広島市安芸区船越南三丁目2番16号
安芸区民文化センター・安芸区総合福祉センターと複合施設の安芸区図書館は、平成13年に開館しました。お子さんだけでなく、妊婦さんからパパ・ママを対象としたおはなし会を定期的に開催。多くの人が本と親しめる展示や行事も行っています。 絵本コーナ...
佐伯区図書館
広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目1番10号
「佐伯区図書館」は建物の周りに木が多く植えられていることが特徴。明るい雰囲気の館内には、本棚がわかりやすく配置され、あちこちにソファや椅子があるので気になる本があったらすぐに座って楽しめますよ。 また、季節に合わせた工作のイベントや企画展...
佐伯区図書館 湯来河野閲覧室
広島県広島市佐伯区湯来町大字和田353番地1
明るい館内には、さまざまなジャンルの本が充実.雑誌コーナーやテーマを絞った特集コーナーもあります。閲覧席のなかには外の景色を眺められるカウンタータイプもあるので集中して読書できる環境ですよ。 また、絵本・紙しばいコーナーは小上がりになって...
まんが図書館あさ閲覧室
広島県広島市安佐南区上安二丁目30番15号
「まんが図書館あさ閲覧室」1999年に広島市まんが図書館の閲覧室として開館しました。コミックスのほか、学習・教養漫画を収集・貸出する"まんが"専門の閲覧室です。約58,000冊(2020年3月末現在)の蔵書を誇ります。 また、まんがをテー...
本郷図書館(三原市)
広島県三原市本郷南6丁目25番1号 本郷生涯学習センター一階
広島県三原市の本郷生涯学習センターの一階にある本郷図書館。本郷駅から近く、広々とした駐車場も完備していて小さなお子さん連れでも利用しやすいアクセスの良さも魅力。 図書館にしては珍しく、入室の際にスリッパに履き替えるシステム。なんだか自分の...
大和図書館
広島県三原市大和町下徳良111
大和図書館は、広島県三原市大和町下徳良の大和文化センターの1階に併設された三原市の市立図書館です。三原市の図書館のなかでは小さめの施設で、地域の子どもたちがゆったりとくつろげる空間になっています。 大和図書館は蔵書の半分が児童書になってい...
嚴島神社(広島県)
原爆ドーム(広島県)
広島城(広島県)
広島市安佐動物公園(広島県)
マツダスタジアム(広島県)
千光寺(広島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース