かみの宿
評価 0.0口コミ0件
島根県益田市美都町都茂3045
島根県益田市にあるかみの宿は、江戸時代、浜田藩の御用紙漉として栄えた廣兼家の家を宿泊に利用することのできる施設です。1日1組限定の貸切となっています。由緒正しい日本家屋で、広々とした座敷や囲炉裏の間があり、2階は廣兼家13代に伝わる資料や調...
今週末の天気
美都温泉 旅館吾妻屋
島根県益田市美都町宇津川687-6
島根県益田市美都町にある旅館吾妻屋は美都温泉を源泉とした温泉旅館です。無色透明の良質の温泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、打ち身、痔疾などに効果があるとされています。肌もつるつるになる美人湯とも言われています。静かな山間部にあ...
江島大橋(ベタ踏み坂)
島根県松江市八束町江島
鳥取県境港市と島根県松江市八束町を結ぶ橋が江島大橋です。テレビコマーシャルで一躍有名になった橋で勾配率6.1%もある壁のようにそびえ立った橋が大迫力です。「ベタ踏み坂」ともよばれています。全長は1,704mで橋の下を5千トン級の大きな船も通...
出雲そば処 八雲庵
島根県松江市北堀町308
島根県松江市にある人気のおそば屋さん。店主が毎日打つ本格手打ち出雲そばが美味しいと評判で、特に名物の鴨南蛮と割子そばは地元のお客さんにも人気のメニューです。 武家屋敷跡を改装した趣ある店内には、あちこちに有名人のサイン色紙が飾られています。...
津茂谷旅館
島根県浜田市紺屋町83-16
浜田川のほとりで明治35年から営業している老舗の純和風旅館。客室わずか8室で、浜田市の中心地にありながら川の流れを感じられる静かなお宿です。レトロで懐かしさが漂う建物は明治時代からあるもの。子供には新鮮に映りそうです。 宿泊プランは素泊まり...
雪舟橋公園
島根県益田市あけぼの東町15
雪舟橋公園は、国道191号線と益田川に接する益田市の公園です。雪舟橋の西側にあり、明るい広場で元気に遊び回ることができます。立派なセンダンの木が公園のシンボル。鮮やかなカバのオブジェとともに出迎えてくれます。 ゆりかご型ブランコやすべり台...
東公園(益田市)
島根県益田市あけぼの東町5
東公園は、山陰本線益田駅の東、ハローワーク益田の向かい側にある市立公園です。公園に入るとカラフルなすべり台が目に飛び込んできますが、この公園の最大の特徴は、ロッククライミングや階段やすべり台機能がある小山!この小山を土管がつらぬき、トンネル...
惣利公園(益田市)
島根県益田市乙吉町イ341-6
国道191号線と益田川にはさまれた「惣利公園」は、益田市の公園です。弧を描く大きなパーゴラに守られるように、地面に大きな日時計があり、全体が一体化してオブジェのように見えます。 惣利公園には、まず、晴れた日に時計を持って出かけてください。...
乙吉公園
島根県益田市乙吉町イ334-6
乙吉公園は、益田駅の北東方向、ナフコ益田店に行く途中にあります。とても明るく開放的な公園で、広場に基本の遊具と多目的トイレを備えています。子どもは、すべり台やブランコなどでのびのびと遊ぶことができます。敷地の半分は高いネットで囲まれ、ボール...
菰原公園
島根県益田市乙吉町イ324-5
菰原公園は、益田市乙吉町にあるシンプルな公園です。こぢんまりしていますが、遊具として青いとんがり屋根のすべり台と砂場が設置されています。低めの階段を上り、短めのすべり台をすべり下りた先は砂場、というつくりで、小さな子どもも安全に遊べます。 ...
葉桜
出雲大社(島根県)
宍道湖(島根県)
仁摩サンドミュージアム(島根県)
石見銀山(島根県)
玉造温泉(島根県)
足立美術館(島根県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース