道の駅 さくらの里きすき
評価 0.0口コミ0件
島根県雲南市木次町山方1134-31
島根県雲南市を走る国道54号線沿いにある道の駅です。日本さくら名所100選に選ばれた「斐伊川堤防並木」や神話の名湯「出雲湯村温泉」に近接しています。敷地内のレストランでは、保存料不使用でそばの実をまるごと挽く「出雲そば」を味わうことができま...
今週末の天気
道の駅 奥出雲おろちループ
島根県仁多郡奥出雲町八川2500-294
島根県仁多郡の奥出雲町を走る国道314号線沿いにある道の駅です。三井野原と坂根の間を結ぶ三井野原道路には、最小半径100mと200mの二重ループの橋が架かり、新緑や紅葉の名所となっています。 店内には売店コーナーと軽食コーナーがあり、地元の...
道の駅 グリーンロード大和
島根県邑智郡美郷町長藤230-2
国道375号沿い、江の川沿いにあるアットホームな道の駅。 地元食材を活用したレストランと地域農産物の産直市が特徴です。裏手には江の川を望める散策路が整備され、春には満開の桜を楽しめます。産直市では手作りコンニャクや椎茸が人気。また、カフェグ...
道の駅 瑞穂
島根県邑智郡邑南町下田所260-3
島根県邑智郡の邑南町を走る国道261号線沿いにある道の駅です。島根県の南部の広島県との県境近くに位置し、周辺は瑞穂ハイランドスキー場や断魚渓などの観光レジャースポットに恵まれています。以前はJRバスの田所ステーションであったため、バスターミ...
道の駅 ゆうひパーク三隅
島根県浜田市三隅町折居220-1
島根県浜田市を走る国道9号線沿いにある道の駅です。敷地の裏手には日本海が広がり、夕暮れ時には幻想的な景観に包まれます。5分歩けば海岸線に出ることができます。施設はこじんまりとしていますが、レストラン、特産物販売店、道路情報コーナーなどの設備...
道の駅 ゆうひパーク浜田
島根県浜田市原井町1203-1
島根県浜田市を走る国道9号線沿いにある道の駅です。敷地の裏手には日本海が広がり、夕暮れ時には周辺は茜色に染め上げられます。敷地内には屋外特設ステージが設けられており、毎月第2日曜日には、石見神楽の定期公演が開催されています。大太鼓、小太鼓、...
道の駅 掛合の里
島根県雲南市掛合町掛合1800-2
島根県雲南市を走る国道54号線沿いにある道の駅です。周辺は、龍頭ヶ滝や八重滝などの景勝地に恵まれています。敷地内の情報ステーション「駅鈴」の横には水琴窟が設置され、美しい音色に耳を傾けるとドライブの疲れを癒します。「緑地公園」内には、第74...
道の駅 むいかいち温泉
島根県鹿足郡吉賀町有飯225-2
道の駅 むいかいち温泉は「産直・物産館やくろ」と「むいかいち温泉ゆ・ら・ら」からなり、島根県吉賀町に位置し、自然豊かな環境と地域の特色を活かした施設です。「やくろ」では新鮮な地元野菜や郷土料理『角寿司』をはじめ、近隣の生産者が作るアイスや焼...
道の駅 ロード銀山
島根県大田市久手町刺鹿1945-1
島根県大田市を走る国道9号線沿いにある道の駅です。世界遺産に登録された石見銀山遺跡や、国立公園三瓶山への東の玄関口に位置しています。自然豊かな田舎の景色を楽しみながら郷土料理を味わえるレストランがあり、「おおだ名物御膳」には箱寿司や三瓶そば...
道の駅 サンピコごうつ
島根県江津市後地町995-1
島根県江津市は、江戸時代には北前船の寄港地となり、海運業などで栄えました。 道の駅 サンピコごうつは、赤い石州瓦の屋根が特徴で、「海・山・川」の自然の恵みを活かした産直ステーションです。施設内では、日本海の新鮮な魚介や地元産の野菜、銘菓、石...
7分咲き
満開
出雲大社(島根県)
宍道湖(島根県)
仁摩サンドミュージアム(島根県)
石見銀山(島根県)
玉造温泉(島根県)
足立美術館(島根県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース