不動ヶ嶽
評価 0.0口コミ0件
鳥取県日野郡日野町中菅
黒坂から滝山神社に向かう途中、左側の丸山の上に見える、壁が露出している場所が城の跡です。大永4年に起こった尼子経久の伯耆進攻により尼子氏の領土となりましたが、永禄7年に毛利氏の手に落ちました。筵を56枚敷くことのできる広い岩窟があり、そこに...
今週末の天気
鏡山城跡
鳥取県日野郡日野町黒坂
関ヶ原の戦いの勲功として5万石を与えられた関一政が慶長15年に築城しましたが、元和4年に内紛のため没収されました。黒坂鏡山城址とも呼ばれています。旧日野高校のグラウンドを横切り、小道を約2分歩くと石垣の前に到着します。現在も城址の石垣や井戸...
長谷部信連公遺跡
鳥取県日野郡日野町下榎
「長谷部信連(はせべのぶつら)」は、平安・鎌倉時代前期に活躍した武将です。遠江国(滋賀県)に生まれ、後に「後白河天皇」に仕えました。治承年間には「高倉宮以仁王」を奉じて戦い、「平家物語」の「信連合戦」によると、「平宗盛」によって日野町に流さ...
鵜の池公園
鳥取県日野郡日野町下榎~下黒板
鵜の池公園は、岡山県境に近い鳥取県日野町にあります。 鵜の池はブラックバスのポイントとしても知られていて、標高400mの山頂にある周囲約4㎞の自然池があります。池の周りは遊歩道になっています。 野鳥の宝庫としても知られているので、バードウォ...
塔の峰公園
鳥取県日野郡日野町根雨
塔の峰公園は鳥取県日野郡日野町にある公園です。春には桜が咲き誇ることも有名なので、来所する人が多いです。著名な彫刻家彫刻家辻晋堂の作品である平和観音像が有名です。世界平和と殉国者慰霊の意味を込めて建てられたものになります。以前は忠魂碑と共に...
日野町歴史民俗資料館
鳥取県日野郡日野町根雨497
建物は江戸時代に根雨に移住し、たたら製鉄で財を成した近藤家の7代当主・寿一郎が、昭和15年(1940)に公会堂として寄贈したもので、国登録有形文化財にもなっています。根雨の町並みを見下ろす山の中腹に建ち、設計にあたっては、丈夫さと便利さを主...
オシドリ観察小屋
鳥取県の日野川には、毎年11~3月にかけてたくさんのオシドリが飛来します。特に1~2月は1000羽以上のオシドリが飛来し、可愛い姿を見せてくれます。オスの色鮮やかな姿が目を引きますが、そばにはメスが寄り添っており、まさに「おしどり夫婦」の光...
満開
7分咲き
鳥取砂丘(鳥取県)
とっとり花回廊(鳥取県)
安蔵スキー場()
トムソーヤ牧場(鳥取県)
白兎海水浴場(鳥取県)
鳥取砂丘こどもの国(鳥取県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース