海南市わんぱく公園
評価 4.2口コミ10件
和歌山県海南市大野中995-2
和歌山県海南市にある「海南市わんぱく公園」は、自由に遊べるみんなの裏山です。子どもたちがわくわくする遊具や施設が充実しています。 体を動かして元気に遊ぶなら、ミニアスレチックの「ホップステップジャンプ」や館内にあるネットが張り巡らされた大...
今週末の天気
千畳敷(白浜町)
評価 3.7口コミ5件
和歌山県西牟婁郡白浜町
和歌山県西牟婁郡白浜町にある景観スポットです。こちらは、大岩盤がスロープ状になっており、雄大な景色を楽しむことができます。夕方になると、沈む夕日も見ることができます。こちらの夕日は、「日本の夕陽百選」にも選ばれています。 近隣には、白浜海...
南紀白浜グラスボート
評価 3.5口コミ1件
和歌山県西牟婁郡白浜町臨海
和歌山県白浜町の臨海海岸から出発する人気の観光グラスボートです。 グラスボートとは、船の底がガラス張りになっていて船の上から海の中を簡単に観察することができるので、小さなお子様にも楽しんでもらうことができます。 南紀白浜のグラスボートの特徴...
円月島
和歌山県・白浜町の臨海浦に浮かぶ無人の小島。正式には「高嶋」という名称ですが、中央に円型の海蝕洞が開いていることから「円月島」の通称で親しまれています。 円月島に沈む夕陽の美しさは格別で、「和歌山県の夕日100選」にも選ばれるなど白浜を代表...
動鳴気峡
評価 0.0口コミ0件
和歌山県田辺市稲成町
和歌山県田辺市の北部に位置する丘陵地帯です。岩口池の周辺には、ソメイヨシノなどのサクラが約300本植栽されています。例年3月下旬から4月上旬のシーズンに、一斉に花を咲かせ、池の水面を薄縁色に染め上げます。開花の時期に合わせて「動鳴気峡 桜ま...
龍門山県立自然公園
和歌山県紀の川市勝神
紀ノ川中流域の南側、紀州富士の名で親しまれている「龍門山」を中心とする自然公園。3つのハイキングコースが整備され、山頂からは紀ノ川や和泉の山々のほか、遠くには淡路島を望むことができます。見どころも多く、楠木正成が一時こもったという「風穴」や...
雑賀崎灯台
和歌山県和歌山市雑賀崎字鷹巣山809-2、810-2 雑賀崎灯台
鷹の巣と呼ばれる崖の展望台の上に設置された白い灯台です。初点灯は1960年3月31日で、和歌山市の建設した観光用展望施設が紀伊水道に面していたことから、その展望台の上に設置されたと言われています。地上14m、海上からは75mあり、灯台の上か...
新和歌の浦観光遊歩道路
和歌山県和歌山市
歌浦漁港から田ノ浦までの海岸線を歩ける遊歩道です。新和歌の浦は昭和30年代は観光名所として栄えましたが、訪れる人も今では少なく、そのおかげか、世の中の喧騒から逃れてゆっくりと散策できます。家族連れに良いです。遠くにはマリーナシティーや紀淡海...
加太・友ケ島
評価 0.0口コミ2件
和歌山県和歌山市加太友ヶ島
加太・友ケ島は和歌山県の和歌山市にあります。こちらは紀淡海峡に浮かぶ虎島・神島・地の島・沖ノ島の4つの島のことの総称です。定期船は沖ノ島につきます。この沖ノ島には標高が120メートルもあるコウノ巣山があります。沖ノ島にある野奈浦桟橋からは見...
雄滝雌滝
和歌山県紀の川市桃山町神田
雄滝雌滝は、高さ約3mと1mの2つの滝で、「秘文の滝(ひもんのたき)」とも呼ばれています。周辺は公園として整備されていて、雄滝雌滝メインに、2基のつり橋と遊戯広場からなりたっています。特に子供向きの遊具がユニークで、紀の川市の象徴である桃を...
アドベンチャーワールド(和歌山県)
那智の滝(和歌山県)
白良浜海水浴場(和歌山県)
和歌山城(和歌山県)
黒潮市場(和歌山県)
くじらの博物館(和歌山県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース