黒潮公園
評価 0.0口コミ0件
和歌山県新宮市三輪崎~佐野
新宮港のそばにある緑豊かな公園です。園内には、オオシマザクラやソメイヨシノが約200本植栽されていて、春には花見スポットになります。また、園内の「子ども園地」にはジャングルジムやすべり台など子供の遊具が充実していて、さながら遊園地のようです...
今週末の天気
松山公園(新宮市新宮)
和歌山県新宮市新宮4643番地の3
新宮市内の高台にある、熊野灘付近の近隣公園です。ふだんは、市民の野外レクリエーションと憩いの場として利用されていますが、津波災害などの緊急時には避難所として指定されています。3150人収容可能なほど、広々としています。全体的に整備もされてお...
徐福公園
和歌山県新宮市徐福1-4-24
古代中国の秦の方士であった徐福にちなんだ公園です。徐福は、始皇帝の命令により東方に赴き、日本で余生を過ごしたことはよく知られていますが、新宮市に伝わる徐福伝説をもとにして1994年(平成6年)にその徐福の墓を中心に公園として整備されました。...
浮島の森
和歌山県新宮市浮島3-8
浮島の森は、和歌山県新宮市の市街地にある底なし沼に浮かぶ森です。ここでは熱帯植物と寒帯植物が同居し、独特な雰囲気を感じます。底なし沼に森が浮かんでいることや、市街地に底なし沼が残されているのはとても珍しく、新宮藺沢浮島植物群落(しんぐういの...
丹生都比売神社
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
「延喜式」に記載のある式内社です。祭神は天照大御神の妹にあたり、不老長寿、農業・養蚕の神とされる、丹生都比売大神(にうつひめのおおかみ)です。全国にある丹生都比売大神をまつる神社の総本社と言われています。この他に、高野御子大神(たかのみこの...
北山川観光筏下り
和歌山県東牟婁郡北山村下尾井335
北山川観光筏下りは、和歌山県北山村にある北山川を筏で下る人気のレジャーです。昔から北山村では、伝統産業・文化として筏流しが行われていましたが、1979年より観光向けにスタートしました。現在、日本で唯一筏下りができる場所であり、とても貴重な体...
安養院
和歌山県伊都郡高野町高野山412安養院
「安養院」は、高野山の中心に位置する宿坊です。奥ノ院や本山、金剛峯寺、伽藍などの参拝に便利な場所ニありながら、通りから少し奥まった所にあるため、街の騒音から離れ、塔の鈴の音を耳にしながら、静かな時間を過ごすことができます。境内には、重要文化...
宝城院
和歌山県伊都郡高野町高野山
約870年前、後白河法皇ご登嶺の砌、阿闇梨を置かれた由緒ある宿坊弁財天は重要文化財となっています。ここ高尾山の宿坊は、近代設備を完備した全室個室の冷暖房付きです。エレベーターと各所のスロープは特に御年輩者に、好評とのことです。また一部の客室...
成福院
高野山のメイン通りの中心にあり、大きな宿坊ではないですが、お庭を見下ろせる部屋は、旅館とかわりません。お風呂も広く、ゆったりできます。精進料理も料理レベルがあり、自分の好みの方を頼むことが出来ます。精進料理とは思えない、豪華な内容となってい...
親王院
今から1200年ほど前、平城天皇の第三皇子・高丘親王(のちの真如)が開基したとされる寺院です。未だ灯明かり頼みの本堂など、古めかしさは界隈屈指といえるでしょう。江戸時代後期、仙台藩御用絵師をも務めた狩野派の絵師・菊田伊洲とその一門らが描いた...
アドベンチャーワールド(和歌山県)
那智の滝(和歌山県)
白良浜海水浴場(和歌山県)
和歌山城(和歌山県)
黒潮市場(和歌山県)
くじらの博物館(和歌山県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース