串柿の里
評価 5.0口コミ1件
和歌山県伊都郡かつらぎ町広口398
和歌山県伊都郡の東谷、平そして滝、広口の四つの村を、総称して四郷といい、400年の昔から現在に至るまで串柿の特産地として現在も有名です。11月になり、秋が深まってくると、串柿作りが始まります。農家の軒先や周囲の干場には、柿の玉のれんが一斉に...
今週末の天気
落合博満野球記念館
評価 0.0口コミ0件
和歌山県東牟婁郡太地町神の裏1099-5 落合博満野球記念館
熊野灘を一望できる風光明媚な場所に建つ「落合博満野球記念館」。元は落合博満氏の元別荘だった所ですが、現在でも本人が来館することもあるとか。館内にはトロフィーやユニフォーム、バットなど記念の品々が沢山展示されていて活躍当時を思い出させてくれま...
かつらぎ公園
和歌山県伊都郡かつらぎ町丁ノ町2530
テニスコート、プール、体育館とスポーツ施設が集結している公園です。町内でのスポーツイベントや試合によく利用されています。この公園には、世界恒久平和を祈願して建立された平和地蔵立像があり、なんと奈良の大仏様より大きいということです。毎年8月に...
背山公園
和歌山県伊都郡かつらぎ町背ノ山
鉢伏山の頂上にある公園です。鉢伏山は別名を背山といいます。「背」とは、古代では女性が恋人である男性に「妹」は男性から恋人である女性に呼びかける言葉で、恋歌が多い万葉集でも「背の山・妹の山(妹背の山)」がよく枕詞として用いられていることから、...
燈明崎
和歌山県東牟婁郡太地町太地 燈明崎
和歌山県東牟婁郡太地町の「燈明崎」は、かつて捕鯨が行われていた太地湾の東に位置しています。寛永の時代には行灯(あんどん)式の燈明台が置かれていましたが、燈明台は日本で初めて鯨油を用いて利用できるものだったとされています。燈明崎からは紀ノ松島...
平見台展望台
和歌山県東牟婁郡太地町太地
和歌山県東牟婁郡太地町の「平見台展望台」です。海岸沿いの景勝地として知られている場所です。展望台は「継子投(ままこなげ)」と呼ばれる断崖絶壁の上に位置しており、その先端部分まで歩いて行くことができます。一歩踏み出すごとに身がすくむ思いがする...
浅間山園地展望台
和歌山県太地町は半島形の小規模な町で、町全体が熊野灘に面している町です。昭和11年には国の熊野国立公園として指定されています。またくじらの町としても有名な町です。浅間山園地展望台は、町が一望できる高台にあり、遊歩道側からと県道側(くじらの博...
アドベンチャーワールド(和歌山県)
那智の滝(和歌山県)
白良浜海水浴場(和歌山県)
和歌山城(和歌山県)
黒潮市場(和歌山県)
くじらの博物館(和歌山県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース